「この『しげる』って奴、ブログ書いたりルアー作ってばかりで仕事してんのかな?」
と思われている方もいらっしゃるかもしれない。
しかし実は、最近仕事が忙しいのである。
「この『しげる』って奴、ブログ書いたりルアー作ってばかりで仕事してんのかな?」
と思われている方もいらっしゃるかもしれない。
しかし実は、最近仕事が忙しいのである。
自身2回目の出品に向けてルアーを作っている。
作りながら、思い出したことがある。
いや、『思い出させられた』と言うべきなのだ。
タイトル通り、ハンドメイドミノーを作っている。
学習発表会に向けてだ。
白状します。
いや、僕のブログをいつも読んで下さっている方なら周知の事実だ。
『吾唯足るを知る』
という言葉がある。
読み方は『吾(われ)、ただ足るを知る』である。
先日もブログに書いたが、再現したいルアーがある。
なのでそればかり作っていた。
そのせいだが、ドブ漬け前の状態で2ヶ月近く放置されていたルアーがあったのだ。
シーズン最後になんとか間に合わせたくて、完成させたのだ。
渓流ルアーブログを書き始めて、今年の12月で丸3年になる。
これまでずっと、週に2~3回のペースでブログを更新していた。
しかしここにきて、更新が止まっていた。
それも、過去最高に止まっていた。
今回はその言い訳と近況報告などです。
続きを読む
先日の釣行が、実に悔やまれる。
というのが、パルプンテでも唱えたかのような高活性だったのだ。
日曜日の午後にも関わず、先行者の足跡も無かった。
僕のお盆休みは、8月16日(木)まで終わった。
17日、18日と仕事をしているのだ。
8月11日から16日まで、6日間のお盆休みは下記のようなスケジュールだった。
上記でお盆休み終了!
最近、何回かブログに書いているのだが、
自分が作って自分がロストしたハンドメイドミノーの動きを再現したいのだ。
それを目指してジタバタしている。
まあ、焦らずやろうとは思っているのだ。
だけど新しく完成したルアーが再現したい動きになっていなければ、落ち込むのは落ち込む。
最近のコメント