出品に向けてハンドメイドミノー製作中!不器用便りその1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハンドメイドミノー製作

 

自身2回目の出品に向けてルアーを作っている。

作りながら、思い出したことがある。

 

いや、『思い出させられた』と言うべきなのだ。

 

それが僕が、

 

ハンドメイドミノー製作

 

ということだ。

 

不器用というか自分の製作レベルを再認識したのだ。

ルアー製作は不器用レンジャー以来で、約一ヶ月振りである。

 

10月半ばから作り始めたのだが、まあ順調に行かない。

不器用だけが原因ではなくて、不注意などもあるから余計に始末が悪い。

 

最初に作り出したのは、動きを再現したくて何度か作っていたルアーだ。

動きはかなり近くなった気がしていたし、今シーズン僕が1番作って1番使ったルアーなので出品候補なのだ。

 

まずは型を取って削る。

 

ハンドメイドミノー製作

 

そしてセルロースでドブ漬け。

 

ハンドメイドミノー製作

 

アルミ貼りをして、塗装に入る。

まずは背中とお腹にシルバーとか吹いた。

 

ハンドメイドミノー製作

 

一ヶ月振りくらいに塗装したが、何か違う感じがした。

というか、元々下手な僕にしても下手な仕上がりだ。。。

 

エアブラシでの色止めまでは終わった。

なのでちょっと悩んだが、やり直すことにする。

 

シンナーで塗装を拭き取った。

 

ハンドメイドミノー製作

 

そしてもう一度塗る。

写真じゃ全然わからないけど、一回目のような違和感はなくなったのだ。

 

ハンドメイドミノー製作

 

次に塗装用に製作したマスキングケースを使って塗装する。

僕は下手なので、毎回これを作らないと塗れない。

 

ハンドメイドミノー製作

 

 

しかし問題がある。

そもそもマスキングに柄を描いて作っているのは、不器用な僕なのだ。

なのでマスキング自体が綺麗に作れていなくて、塗装したけど失敗ということもあったりする。

 

そういえば最初に作り始めたのは4個だけだった。

失敗してしまう確率も高いので、4個はすごく少ないな。。。

などと思いながら塗装後、色止めなどした。

 

ハンドメイドミノー製作

 

マスキングして顔など塗装。

早く乾かしたいので日光にあてる。

 

ハンドメイドミノー製作

 

最後に紅ほっぺを塗って塗装終了!

 

ハンドメイドミノー製作

 

あくまで僕のレベルでだが、塗装が上手く行っていると満足していたら、、、

 

紅ほっぺが。。。

 

色流れ!

 

ハンドメイドミノー製作

 

紅ほっぺが思いきり色流れしている。。。

しかも左右どちらか一方がまともでも、どちらかが流れているので全滅だ。

 

製作開始からここまでで、一ヶ月くらいかかっている。

がっくりと肩を落とした。

 

不器用で素人なので、作ったルアーが全部出品出来る訳では無いのはわかっている。

だけど全滅か。。。

 

落ち込んでいた僕に、嫁が声をかけてくれた。

 

嫁:「どうしたの?」

僕:「最後の紅ほっぺで色流れした。紅ほっぺがなければ完成してたのに。。。」

 

嫁:「あらら。。。」

僕:「紅ほっぺ、やめようかな。。。」

 

嫁:「やめたら失敗してないなら、やめたら?」

僕:「バカヤロー!紅ほっぺがなくてなんの不器用ルアーだ!」

嫁:「自分がやめようかなって言ってたでしょ!」

 

慰めようとして逆ギレされた嫁はいい迷惑である。

 




 

落ち込みながら、自分用になりそうなルアーに自作アイ(目)を付ける。

来シーズン、可愛がってやるぞ。

 

ハンドメイドミノー製作

 

続けて目力までは貼り終わった。

そして翌日、ある考えが頭に浮かんだ。

 

一回り大きい紅ほっぺを上から塗れば、色流れが隠せるのでは?

 

どうせ自分用になるなら、試してみようと思ったのだ。

いつもより径が1㎜大きい紅ほっぺを吹く。

 

結果、

 

大きい紅ほっぺ、良い感じだ!(親馬鹿)

 

ハンドメイドミノー製作

 

これまでの紅ほっぺより大きくなったのだが、怪我の功名で大きい方が良いと思った(親馬鹿)。

これで完成は目前だとまで思ってしまった。

 

しかし当然、そんなに順調に行く訳がないのであった。

不器用便りその2に続く。。。。

 

ランキングにご協力下さい!
押してくれるとブログ更新するやる気が上がります(^O^)/↓

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

 

 

           

コメント

  1. ヤング より:

    最後らへんでの、色流れは辛いですね・・・(;´Д`)

    僕は、色流れが嫌なので基本メタリック系で背中&腹を塗装してます!

    普通のアクリル塗料に比べて、メタリック系の方顔料が濃いのでほぼ色流れはありません♪

    視認性も良好ですが、色味が限られるのが難点ですw

    失敗より、無難に仕上げる方を優先してます!

    今は、ミノー型のピンバッチ&仲間内でのミノー大会の景品用のミノーを作ったりして楽しんでます(о´∀`о)~♪

    キレイに、仕上がるといいですね!

    1. しげる より:

      ヤングさん
      色流れ、衝撃でした。。。
      最後の最後だったので油断もしていたのもよくなかったです(>_<) メタリック系の方が色流れしにくいんですね! 景品用ミノーとか楽しそうですね。 僕はとにかく綺麗に仕上げられるように頑張ります!

  2. ラオウのご主人様 より:

    頑張って下さい!(^o^)

    1. しげる より:

      ラオウのご主人様さん
      (自分的に)出来るだけ綺麗に仕上がるように頑張ります!

  3. 右脳派釣師 より:

    頑張って下さい!(^^)v

    1. しげる より:

      右脳派釣師さん
      少しでも成長を見て頂けるように頑張ります!

  4. たつぼー より:

    色流れの原因って難しいですよね。
    同じように色止めしたつもりでも、前回は流れなかったのに、今回は流れた、なんてことが良くあります。気候とかが関係してるみたいなんですが。
    自分の対策は、感覚でやっていたものを数値化して失敗を減らすようにしています。
    塗装の際の薄め液はエアーブラシ用(リターダ―入り)を使う。
    5㎝ルアー4個に対してティースプーン3杯の量のセルロースをまんべんなくローテーションしながら吹く。
    ルアーとの距離は5㎝位離す。
    コンプレッサー圧力は、0.5mpsにする。
    セルロースは冷やしておく。
    1日置いてから、ディッピングする。
    ディッピングは5㎝のルアーを70秒かけて引き上げる。

    こんな感じで自分はやってます。
    自分のやり方だと、ボッテリしてしまい、まだ、改善の余地ありですが、なんとしても色流れだけは、避けたいですよね。

    しげるさんはどんな感じですか?

    1. しげる より:

      たつぼーさん
      色流れ、がっくりきますよね(>_<) 同じように色止めしても、、、ってたしかにあります(^^;) たつぼーさんの数値化、すごいと思います! ここまで数値化すると失敗減りそうですね。 セルロースを冷やすのも効果あるんですね。 僕は、セルロースザンマイさんのなので薄め液もザンマイさんです。 色止めの最初は30%~35%まで薄めたセルロースを1回吹きます。 その後、50%のセルロを4回ほど吹きます。 そして最低数時間、出来れば1日置いてから50%に薄めたセルロにドブ漬け。 20~25秒くらいかけて引き上げる。 その後、薄めてないセルロにドブ漬け、また20~25秒かけて引き上げ。 で終了です。 5㎝のルアーで70秒はすごいです(>_<) 僕ももっとゆっくりを試して見ます。 具体的に教えて下さってありがとうございます(^o^)

  5. 匿名 より:

    コメントありがとうございます。
    自分は、色んな方の情報を拝見したり、聞いたりして今の形になったんですが、本当はもっと少ない手間でもいいのかも知れません。
    ちなみに、しげるさんの「30%~35%まで薄めたセルロースを1回吹きます。 その後、50%のセルロを4回ほど吹きます。」の1回の量ってどれくらいですか?

    1. しげる より:

      たつぼーさん
      いえいえ、たつぼーさんの色止めの方法、参考になりました(^^)
      30%~35%まで薄めたセルロースを1回は、2往復です。
      50%のセルロを4回ほども大体2往復が1回です。
      量を計ってないので量は言いにくいのですが、エアブラシで往復で2往復が1回くらいです(^^)

  6. 3110tkj より:

    しげるさん、こんばんは。
    私は先日お話した通り、ルアーは最近自作し始めたばかりですが、ガンプラなんかのプラモデルは、釣りと同じくらいのキャリアがあり(40年位かな〜)それなりの以上の物は作れる自負があります。(素組の塗装だけなら、ホ◯ー◯ャパンレベルかも….)
    でも、ルアーとなると、組み立てさえすればフォルムが同一のプラモと比べ、フルスクラッチなので、重さ、バランス、形状、色など一つとして同じ物ができませんよね…
    そんなんで、私は見てくれはまあまあなインチキなミノーが、何とかつくれているのですが、強度や動き、魚へのアピールなどなど、どうなんだかわからないですね….
    私の釣りのテクニックも???、なんで、テストは友人のエリアの達人にお任せしちゃいました。

    ミノー作るって本当に果てしなく、ヤバイ世界なのかと….
    しげるさんの不器用ミノー完成して、可能ならぜひ購入したいです。(倍率高そうですね)

    全然関係ない話しですが、明日は相模川のサクラマスの放流に参加させて頂き、丹沢の凄腕の方々とお話し出来ればと思います。

    1. しげる より:

      3110tkjさん
      プラモデルのキャリア、すごいですね!
      僕は小学校の時の通知表で、図画工作が1だったことがあるくらいの不器用絵心無しなので羨ましいです(>_<) ルアーの見た目ってすごく大事だと思います。僕は全然上手くならずにいつも落ち込んだりしています(^^;) 3110tkjさんは塗装が出来るのすごく有利だと思います。 ルアーの動きとかその他は僕もいつも勉強中です(^^;) テストしてくださるエリアの達人がご友人にいらっしゃるのも良いですね(^^) 倍率高いなんてとんでもないです(>_<) 塗装レベルとかその他不器用なのでお恥ずかしいですが、もし手にとって頂ける機会があれば不器用ルアーをよろしくお願い致します(^^) サクラマス放流、宣言通り行って下さるんですね(^o^) 是非、色々お話してみて下さい!羨ましい。。。(^^)

      1. 3110tkj より:

        写真撮って拡大してみたら、私のルアー、全然まあまあじゃなかったです…
        初老の視力で、良く見えてなかったですね(ー ー;)
        ちなみに昨日のサクラマス放流、まさのりさんに声を掛けさせてもらい、凄く気さくに応えて頂いた上、何名かの丹沢アングラーの方を直々にご紹介くださり、お仲間にさせて頂けそうです。
        これもしげるさんのお陰です。
        来シーズン戻るサクラマスの中にしげるさんの不器用ミノー由来のサクラマスがいるはずですので、釣りに来ちゃってください。

        1. しげる より:

          3110tkjさん
          ルアーですが、拡大して見たら僕の不器用なんぞは。。。(^^;)
          まさのりさんに声かけ出来たんですね!ご紹介も頂けたとはおめでとうございます(^o^)
          いえいえ僕のおかげなんてとんでもないです。

          3110tkjさんがコメント下さったり、放流会に行かれたり、勇気を出して声かけされた結果です(^^)
          不器用サクラマス、戻って来て欲しいですね!
          釣りたいです(^_^)v

  7. たつぼー より:

    コメントありがとうございます!
    意外と少ないんですね。
    自分はこれでもかって吹き付けてました。
    早速試してみます。

    1. しげる より:

      たつぼーさん
      エアブラシの色止めの後の50%セルロドブ漬けは2~3回される方もいらっしゃいます。
      たぶん僕は少なめだと思います。だから流れる時があるのかもしれません(^^;)
      あまりコーティングが厚くなりすぎるのを避けたくて少なめになっています。
      僕も色々試している途上なので、あくまでご参考レベルでお願いします(^^)

  8. 匿名 より:

    記事と関係ない話ですが、サクラマスぶっ放してきました!
    色々ありがとう!
    またね!

    1. まさのり より:

      また名前が 笑

      1. しげる より:

        まさのりさん
        ご連絡ありがとうございます!
        サクラマス放流、色んな方が参加して下さったみたいですね!
        飯田重祐さんもツイッターで参加されていたことを書かれていました(^^)

        気長な活動ですぐの結果は難しいとは思います。
        と言いながらも来年以降楽しみですね(^o^)

  9. 匿名 より:

    最後の最後で色流れ、かなり凹みますねぇ(汗)。
    個人的には気にする程の流れではないょうにも思うのですが、そこは作者として譲れないものがあるんですね。一応、お金を貰って販売する訳ですから、今ある完璧を出さなくてはですしね。
    やはり、ルアー作りは難しいのだと改めて思わされます。

    頑張って下さい。応援&期待してます!!

  10. 花屋のいちろー より:

    あっ、名前いれ忘れた。

    1. しげる より:

      花屋のいちろーさん
      塗装の完成間近で気が抜けてしまったのかもしれません。
      かなりヘコみましたが、おかげで紅ほっぺのいい感じの大きさに気付けたと思う事にします(^^;)

      色流れしているのがわかって出品するのは抵抗があります(>_<) 塗装が下手だとかとはまた違った問題なので(^_^;) ルアー作り、僕は不器用なので余計に難しいです(>_<) 応援と期待、ありがとうございます!

  11. イェーガー より:

    やや!ここにも色流れ仲間が!
    どうも。同じく絶賛色流れ中です。
    こちらは同じ日に同じ色を塗り、同じように色止めをしたのに、50mmは上手くいって45mmばかり色流れするという怪現象が起きています。
    全くもって意味が分かりません。

    色止め奥深いです。

    1. しげる より:

      イェーガーさん
      色流れ仲間ですね(^^)
      仲間を集めて『色流れ集団訴訟』を起こしたくなる気持ちの時もありますが、訴える相手は自分になるかもしれないのでやめています。
      同じ日の50㎜は上手くいって、45㎜は色流れというのは僕も意味がわかりません。
      色止め、難しいですよね(>_<)

コメントを残す