バナナフィッシュにうってつけの日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

今回は、

 

「とあるルアーで渓魚を釣って、あるセリフが言いたい!」

 

というブログなのだ!

 

とあるルアーとは、先日手に入れたバナナルアーなのだ。

 

 

バナナルアーで渓魚を釣った時には「フィッシュオン!」ならぬ、

 

「バナナフィッシュ!」

 

というセリフを叫ぶらしい。

 

やっとバナナルアーを手に入れた僕は、

 

「バナナフィッシュ!」と言いたくて仕方がなかった。

 

余談だが、「バナナフィッシュ!」と言うと「ギルガメッシュ!」を思い出すのは、僕がスケベなおじさんだからかな。

 

僕は次の釣行はバナナルアーしか使わないと誓って、

 

ワクワクしながら週末を心待ちにしていた。

 

渓流釣りがこんなに楽しみなのは久しぶりかもしれない。

 

渓流釣りを覚えたての頃に戻ったような気持ちだった。

 

こんな気持ちになれるなんてハンドメイドミノーって素晴らしいと思ったのだ。

 

バナナフィッシュにうってつけの日

 

そして迎えた週末の朝、ワクワクしながら釣り場に到着した。

 

川の水量を見ると、雪代が収まって水がクリアになっている気がする。

 

良い兆候だと思った。

 

僕は握りしめていたバナナにスナップを付けてタックルを準備した。

 

 

peラインもバナナカラーなのだ。

(これは偶然です)

 

 

入渓して釣り上がる。

 

とにかく一匹でもいいから釣って、あのセリフを言いたい。

 

そんな思いで釣り上がると早々にイワナの反応が!

 

慎重にやり取りをして取り込む。

 

バナナルアーで初めて釣れたのは25㎝ほどのイワナだった!

 

 

僕は山奥で一人、言いたかったあのセリフを叫んだ。

 

「バナナフィッシュ!」

 

やっと言えた!

 

超気持ち良くて何も言えねぇ。

(by 北島康介)

 

「バナナフィッシュ!」を言えた僕はもう満足していた。

 

しかしこの日の渓流のイワナは活性が高いようで、

 

今回のブログタイトル通り、

 

「バナナフィッシュにうってつけの日」だったのだ!

 

ブログのタイトルはサリンジャーの短編集の、

 

 

下記から頂きました!

 

 

この日はうってつけの日なので、釣り上がると切れ目なくイワナが反応してくれる。

 

バナナルアーでこんなイワナが釣れたり

 

 

こんなイワナが釣れたり、

 

 

この子は口にフックが2本とも刺さっていた。

(よほどバナナが美味しそうに見えたのか?)

 

 

バナナルアーを使って思ったのは、

  • ゆるくて可愛い見た目の裏に、
  • 渓魚を釣るためのこだわりが、
  • 詰め込まれている。

 

僕が使った印象は、

  • シミーフォールが良いし、
  • ただ巻きでは気持ち良いローリング気味のアクションで、
  • トゥイッチは細かくてキレがある。

源流や小渓流ですごく使いやすいのだ。

 

バナナで釣行中の僕の頭には中森明菜が流れていた。

 

「飾りじゃないのよバナナは、HA HAN♪」

 

見て可愛いし、使って釣れるのがバナナなのだと思った。

 

それにバナナルアーを使って釣り上がっていると、

 

子どもの頃のようなワクワクした気持ちで渓流釣りを楽しめているのに気付いた。

 

バナナをキャストするのも楽しいし、バナナを手にして次のポイントに向かう道中も楽しい。

 

43歳の僕がそんな気持ちになれるのはすごく貴重なのだ。

 

この日のバナナで釣れた良型は大場所にいたイワナだった。

 

バナナをキャストして着水後、フォールさせる。

 

その後に連続トゥイッチ!

 

グンッとこの日1番の重さが!

 

釣れたのは、27.5㎝の太いイワナだった!

 

 

かなり太いイワナだが、まさかバナナを食べている訳ではないだろう。

 

時期的にたぶんカエルを食べて太っている気がする。

 

この子はリリース動画撮りました!

 

 

結局この日は、

  • バナナルアーだけを使って、
  • ちょうど10匹釣れた。
  • バナナなので「つ抜け」ならぬ、
  • 「ずる剥け」なのだ。

(語感だけで書いてます)

 

4年振りの渓流スピニングでキャストに苦戦している僕には十分な釣果だった。

 

お気に入りの使いたいルアーがあると、渓流釣りがいつもより楽しくなる。

 

子どもの頃のような感情にも戻れる。

 

好きなハンドメイドミノーを使う楽しさに、

 

今更ながら気付いた僕なのであった。

 

(使用タックル)

ロッド:カワセミラプソディKWSM-S49L

リール:16ストラディックCI4+C2000HGS

ライン:アーマードF+PRO 0.4号

リーダー:バリバス トラウト ショックリーダー 30m 1.5号

ルアー:バナナルアー My banana43S

 

「バナナフィッシュと言えて大満足な1日でした!」という僕にブログ応援クリックお願いします!(^O^)/↓
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

↓僕のスピニングロッド

↓バナナフィッシュにうってつけの日

           

コメント

  1. Banana Lure より:

    しげるさん!
    僕の思いを全て代弁していただきありがとうございます。
    もう何も付け足すことないほど全てお見通しのレビューでした(^^)
    しかも、
    「いつまでも子ども心を忘れないためのミノー」がコンセプトなので、
    まさにその思いを再現していただき
    最高の気持ちです(^^)♩
    また一緒に釣り行きたいです。

    1. しげる より:

      こちらこそありがとうございました!

      ブログはバナナルアーを使用させて貰った正直な感想でした!

      バナナを使って釣行していると、子ども時代のワクワクを感じられてすごく楽しかったです!

      バナナはコンセプト通りの素敵なミノーだと思いました!(^^)!

      また一緒に釣りに行きましょうね!

      出会いに感謝です!

      ありがとうございました(*^^)v

コメントを残す