「渓流釣り師はエゴイストだ」
そう思ったのは、ネットに収まったアマゴをニヤニヤと眺めていた時の事だ。
「渓流釣り師はエゴイストだ」
そう思ったのは、ネットに収まったアマゴをニヤニヤと眺めていた時の事だ。
人でも渓流魚でもそうなのだが、
距離感って大事だと思う。
今シーズンは新しい場所の鑑札を買ったので、
新規開拓が楽しいのだ!
禁漁期間中に作ったルアーが何種類かあるので試したい。
という事で釣行してきたのだ。
今回は渓流の新規開拓をした話なのだ
新規開拓は渓流釣りの大きな楽しみの一つだと思っている。
今回は、
「とあるルアーで渓魚を釣って、あるセリフが言いたい!」
というブログなのだ!
今回は欲しかったハンドメイドミノーが手に入った話なのだ!
ハンドメイドミノーって特別な感じがしますよね?
次の釣行では試作ルアーを使いたいと思っていた。
小さくて軽い虫系ルアーなのだ。
次の釣行ではスピニングタックルを使おうと思っていた。
この4年間は渓流ベイトだったのだが、
3月の渓流釣りは半分トレーニングだと思っている。
いや、釣れない釣り師の言い訳ではありません。
最近のコメント