不器用ながらルアーを作っている人間として、すごく気になる本があったので買ってみた。
『ルアーのひみつ』という本なのだ。
不器用ながらルアーを作っている人間として、すごく気になる本があったので買ってみた。
『ルアーのひみつ』という本なのだ。
先日完成した渓流用ダートミノーとボトムノック。
(ブログはこちら)
そのルアーたちを試したくて2日間の渓流釣行をしてきたのだ!
今シーズンはダートアクションミノー(横アイとか)の製作にハマっている。
ミノーが横っ飛びするのを見るのが楽しくて仕方がないのだ。
ネイティブアメリカンの古老の言葉に、
「今日は死ぬのにもってこいの日だ」
という素敵な一節がある。
(全文はこちらを参照)
ダートアクションの渓流用ミノーを作りたい。
という事で試作2回目の製作が完了したブログなのだ!
先日届いた23ヴァンキッシュ2500shgを早く使いたい。
という事で、初めて23ヴァンキッシュを使った釣行をしてきました!
(2日間の釣行をご紹介!)
先日届いた23ヴァンキッシュ2500SHG。
(ブログはこちら)
僕的には思い切って買ったハイエンドリールなので、出来るだけ傷を付けずに使いたい。
予約していた23ヴァンキッシュがやっと届いたのだ!
23ヴァンキッシュが到着した記念(!?)に動画も撮ってみました!
(動画は最後にご紹介します!)
渓魚の大きさの一つの基準(区切り)を『尺』にした昔の釣り人はすごいと思う。
今回の釣行で改めてそう思った。
今回は初めてお会いする方と一緒に釣行して来たのだ!
僕の想像以上のマニアさんで、変態と言っても過言ではないと思います!
最近のコメント