今シーズン使い倒したミノーを禁漁中に煮詰めようと思った。
約50㎜の3.5g前後のミノーなのだ。
(g数はフック込みです)
今シーズン使い倒したミノーを禁漁中に煮詰めようと思った。
約50㎜の3.5g前後のミノーなのだ。
(g数はフック込みです)
2022年の渓流シーズンが終わって1ヶ月近く経つ。
自分で自分のブログを読み返しながら、今シーズンを振り返ってみるのだ。
(赤字クリックでブログに飛びます)
渓流が禁漁期間になってからブログも書かずに何をしていたのか?
ルアーを作っていたのだ!
今シーズン最後の釣行は、1日で多くの素敵な渓魚と出会えた。
本当はあと1日釣りに行ける日があったのだが、もう今シーズンは終了で良いと思えた。
毎年の事なのだが、この時期はメンタルが落ち込むのだ。
落ち込む理由が何かある訳でもないから余計にやっかいである。
(仕事は半期決算の後処理で忙しいがそれだけが原因ではない)
どうもしげるです。
仕事が夏休みの間、ブログも少し休んでいました。
(といっても1週間半くらい)
世の中には試してみないとわからない事がある。
ベアリングを交換しただけでキャストが激変するなんて知らなかったのだ!
先日ブランシエラ4.8ULを購入して3部作ブログを書いた。
(ブログはこちら)
今回は感度を上げるためにPEラインの号数を変えて釣行したのだ。
今回は2本立てのブログなのだ!
この2つを書くのだ!
すごく気持ちの良い釣りが出来た。
こんな気持ちになれるのは年に何回かしか無い。
釣れなくて凹む日が続いても、時にはこんな良い日があるから渓流釣りはやめられないのだ。
最近のコメント