渓流釣り好きのみんなが恐れている禁漁期間。
その禁漁にもう片足突っ込んでいる9月後半だ。
今日を逃すと、あとは9月30日の、本当に最終の土曜日しか無い。
そそくさと釣行してきたのだ。 続きを読む
渓流釣り好きのみんなが恐れている禁漁期間。
その禁漁にもう片足突っ込んでいる9月後半だ。
今日を逃すと、あとは9月30日の、本当に最終の土曜日しか無い。
そそくさと釣行してきたのだ。 続きを読む
距離感って大事だと思う。
渓流ルアー釣りでも、人間同士でも。
物理的な距離感と、心理的な距離感、どちらも大事である。
今回は物理的な距離感の話なのだ。
つい最近のブログで書いたが、足元でアマゴをバラした。
割と良いサイズだった。尺は無いが、尺近いくらいか。
ちなみに今年一番デカかったアマゴは、足元でバラした推定尺サイズだ。
逃がした魚は大きいという。その通りだと思う。
だって、逃げた魚は僕の頭の中でずっと泳いで成長するのだ。 続きを読む
9月になり、僕のホームは禁漁になった。
気が抜けたのか、頭がぼーっとする。
今年5月に骨にヒビが入った左足首が、9月になって急に思い出したように痛くなったりもした。
なにか、張っていたものが緩んだ感じだ。 続きを読む
8月末でホームリバーが禁漁になるため、先週の火曜日から土曜日まで毎日出勤前釣行した。
5日連続、会社に行く前に釣りに行ってから出社したのだ。
3日目まではブログに書いている。 続きを読む
昨日に続き、2日連続出勤前釣行である。
寝坊しないためにビールも飲んでいない。
午前4:45に起床して釣り場に向かった。
ポイントは僕のベスト3に入る、2年前に自己最高の35㎝尺アマゴを釣った場所だ。 続きを読む
ホームはもうすぐ、8月末で禁漁を迎える。
お盆明けからは、出勤前釣行に行く予定の前日飲み過ぎて寝坊したり、行ったは良いが夜中に凄い雨が降っていて泥濁りになっていたりと散々だった。
あと1週間少し、ここからラストスパートなのだ。
2017年8月23日 AM6:00 もう水温22~23度ある。
バラし検証として、♯4の大きめフックをテールにのみ装着したルアーを投げる。
投げる。
投げる。
投げる。
反応無し。
じっとルアーを見る。
魚の反応は無いのは当然フックのせいではない。
途中までニゴイも反応無し。
結果、1匹だけルアーを追ってきたニゴイを見ただけだ。
いくらなんでも居なさすぎだ。
水温が高いというのもあるが。
写真のガンガン瀬、
早瀬、
流れの緩やかな開けたところ、
開けたところの奥の流れ込み、
時間にしては1時間半ほどだが、目一杯キャストした。
自分的にはかなり探ったつもりだ。
それでも、1匹ニゴイが追ってきただけだった。
普段は考えないことをちょっと考えた。
アマゴ、いないんじゃないの?
だってここは僕の中でベスト3に入る場所である。
今年、足にヒビが入った後の6月、いい型の連発を見せてくれた。
それに、ストーカーし続けている足下でバラした推定尺サイズのアマゴがいた場所である。
でも、ここ何回か反応が無い。。。
ニゴイの反応は時々あるのだが、アマゴがないのだ。
普段は自分の腕の問題だと思うのだが、今回は仮説を立てた。
アマゴ、移動したんじゃない?
これまでは、
と思っていた。
でもここまで反応が無いとすると。。。
1~4のどれかかと考えてしまう。
当然、上流まで川は続いているが、そこから先は僕の鑑札外の違う漁協になってしまう。
僕は数年前から5年日記的なものを付けている。
嫁と2人で始めたが嫁は早々にリタイヤした。
その日記をめくってみた。釣りの履歴を見るためだ。
すると、去年の8月22日、僕は自分のルアーで、今日行った場所で泣き尺アマゴを釣っているのだ。
ブログにも書いていた。水温も同じくらいの23度である。
参考ブログ 夏の終りに尺かと思ったら泣き尺。。。
その年に寄っても違うとは思うのだが、去年釣っている以上、魚がいない訳では無いと思っている。
ということは考えられるのは、
僕が去年より下手になっているということか!?
これ以上考えたくないので今日はもう寝る。
明日、違う場所に行って釣ろう。。。
ランキングにご協力下さい!
押してくれるとブログ更新するやる気が上がります(^O^)/↓
少し前だが、レイクショアジギングというかダム湖でデカくなったアマゴ(サツキマス?)を狙いに行った。
今年2回目である。
1回目は完全に空振りだったが、アマゴは1匹だけ追ってきた。
そして今回2回目である。 続きを読む
お盆休みが終わった。
僕はお盆明け一発目から出勤前釣行をしようと思っていたのが寝坊したのだ。
お盆の間は初日しか渓流ルアーに行けないと思っていたが、なんとかもう一日行けたのだ。
前回釣行で今年のピークとも言える数のヤマメたちを見たので、夢をもう一度だ。 続きを読む
人間には色んなピークというものがある。
体力のピークは十代か二十歳前後だろうか。
他にも異性関係のピーク(モテ期)などもある。
そして、人生のピークもある。 続きを読む
最近のコメント