今回は欲しかったハンドメイドミノーが手に入った話なのだ!
ハンドメイドミノーって特別な感じがしますよね?
今回は欲しかったハンドメイドミノーが手に入った話なのだ!
ハンドメイドミノーって特別な感じがしますよね?
次の釣行では試作ルアーを使いたいと思っていた。
小さくて軽い虫系ルアーなのだ。
次の釣行ではスピニングタックルを使おうと思っていた。
この4年間は渓流ベイトだったのだが、
今回のブログはモンベルのかんじき、
クイックフィットワカンを買ったというブログなのだ。
解禁ボウズだった僕は、
ある目標を胸に週末を迎えた。
(解禁ボウズブログはこちら)
2025年の3月1日がやってきた。
つまり渓流解禁日が来たのだ!
(一部河川を除きます)
前回ブログに書いたのだが、
今シーズンは渓流でスピニングタックルも使おうと思う。
え~、最初に書いておきますが今回のブログは、
「渓流ではベイトとスピニングのどちらが良いか?」
とかいう話ではないです。
不器用ながら約10年近くルアーを作っているのだが、
時々思う事がある。
早いもので、年が明けてから2週間以上が経った。
ということは、渓流解禁日がかなり近づいてきたのだ。
最近のコメント