ネットリリーサー購入でランディングネットを背中に装着!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネットリリーサー

 

渓流ルアー5年目にしてやっと出来たことがある。

それは、

ランディングネットを背中に装着することなのだ!

 

今更ですよね。

だけど、やってみると非常に簡単でも最初ちょっと取っつきにくいこととかある。

 

ランディングネットを背中に装着することとか、

夏のゲーター、ウェットウェーディングスタイルとか。

 

僕は不器用だし、構造を理解するような頭もあまり良くない。

人から見たら、石が出てないようなところでつまづくのだ。

 

ちなみに今までは、ウェーダーとかの腰のベルトに紐を繋げて腰に差していました。

当然だけど、ベルトからネットがよく落ちて引きずってしまったりしていた。。。

 

しかしこれで解消なのだ。

 

ネットリリーサー購入!

 

ちょっと奮発して良さそうなネットリリーサーを購入した。

スミスの マグネティックネットリリース である。

値段は2,200円くらいだった。(あとでリンク載せます)

 

真鍮の金色が良い感じなのだ。

 

 

 

パッケージの裏に装着方法が載っている。

なので僕でも装着出来る。

 

 

ネットリリーサー

 

そしてフィッシングベストの背中にあるDリングに付ける。

ネット側に付ける付属の黒いベルト(バンド?)が便利なのだ。

 

ネットリリーサー

 

完成! 念のため紐も繋げておく。

ランディングネットがしょぼいな。。。

 

ネットリリーサー

 

このスミスのネットリリーサーは、かなり磁力が強いと思う。

パッケージにある通り、大型ネットでも大丈夫だ。

 

逆に、渓流用ならもう少し磁力が弱いほうが良いかと思うが、

使っていくうちに色々付着したりして磁力が弱くなったりするのかもしれない。

それに、強く感じた磁力も実際使ってみると問題無かった。

 

実際に使用していると、砂鉄が付く。

ネットを砂というか地面に置いて魚の写真を撮るからそりゃ付くなと思う。

しばらく放置していたらけっこうがっつり付いていた。

 

ネットリリーサー

 

こんなになっていても完全には難しいが、わりとすぐ取れるから大丈夫だ。

 

ネットリリーサー

 

ちなみに下記写真のランディングネットは2,000円以内で買ったのでネットリリーサーより安い。

 

ネットリリーサー

 

しかもよく見ると数字が落書きのように書いてあるのが見える。

 

これは、

 

「ランディングネットの端からcmを計って書いておけば、

メジャーが無くても釣った魚のサイズが分かるのでは!?」

 

と数年前の僕が素晴らしいアイデアを思い付いたつもりで、マジックで25(㎝)とか書いたのだ。

 

言うまでもなく馬鹿である。

冷静になった今は、とても後悔している。当時の僕に説教したいくらいだ。

釣った魚と写真を撮るときに、下手な字で書いた数字が一緒に写ったりするし最悪である。

 

今シーズンの3月始めに釣った尺イワナ(超嬉しい)の写真を取った時も、僕の書いた数字が写っていた。最悪だ。

 

ネットリリーサー

 

ランディングネットは写真映えにも影響するし、素敵なのが欲しい。

健全な魂は健全な肉体に宿る訳では無いが、綺麗なランディングネットにおさまった渓魚は綺麗で素敵だ。

 

僕はもう一つ、サクラマスも入るようなデカいラバーネットを持っているが、デカすぎる。。。

ランディングネットはメーカー物もあるし、自作されている方もいらっしゃる。悩んでいるところなのだ。

当然先立つものの問題もある。それより先にレインウェアの上も欲しい。

 

最後に今回ご紹介したネットリリーサーと、少し小さめのもう1種類をご紹介しておきます。

参考になれば幸いです。

 

 

これは真鍮では無くアルミで、サイズも少し小さめ。

 

 

5年目の今シーズンにやっと、背中からさっとランディングネットを取り出せるようになった。

まあ、魚がかからないと取り出す必要もないのだけれど。。。

 

今週は火曜日から日曜日まで6日間、毎日1記事ブログアップしました。

もし全部見て下さった方がいらっしゃったら、お付き合いありがとうございました!

 

ランキングにご協力下さい!
押してくれるとブログ更新するやる気が上がります(^O^)/↓

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. ねこ爺 より:

    こんばんは^^
    自分も最初は背中に背負ってたんですが、年には勝てず、ベストの腰んところにつけてぶらさげてますw(腕が回らないんでw)
    ネットもいっちょ自作してみてはどうですか?w

    1. しげる より:

      こんばんは!
      腰のところのほうが取りやすいのは取りやすいですよね。
      でもよく落として引きずってしまっていました(^^;)
      安物ネットなので良いですが、ちゃんとしたネットだと。。。
      ネットも自作ですか!
      作られている方いらっしゃいますね(^^;)
      僕はブログと渓流釣行とルアー作りだけでもいっぱいいっぱいです(>_<) オフシーズンに。。。でも不器用ですσ(^_^;)

  2. 花屋のいちろー より:

    こんばんは。
    ブラスのリリーサーいぃですねぇ。傷ついたりしても、かっこよさそう。
    僕は鉄刀木のリリーサーつかってるのですが、木なので給水してしまって、ゆがみ等が出てるしまってるので、次購入するときは給水しない素材にしよと思ってるので、参考になります。

    1. しげる より:

      ブラスはなんというか、良い雰囲気ですよね(^^)
      木のリリーサーもカッコイイと思っているのですが、そういうこともあるんですね(^^;)
      僕も何か買うときに色んな人のブログなど検索したりするので、参考になれば幸いです(^^)

  3. 淫獣課長 より:

    磁石の所にセロテープ貼っておくと砂鉄がわんさか付いても
    テープ剥がして付け直すだけで綺麗になりますよ

    1. しげる より:

      すごくシンプルで効果ありそうですね!
      その発想なかったです(^^;)
      ありがとうございます!
      やって見ます(^^)

  4. かわし より:

    私もずっと前から考えていたんですが、背中が臭くなったらどうしようと思ってしまい、踏み込めずにいます(笑)

    1. しげる より:

      それあるかもしれないですね(^^;)
      でも、ネットを背中からさっと取り出す姿に憧れていたのでやってみます(*^_^*)

  5. ラオウのご主人様 より:

    磁石の砂とるの面倒で砂ごと保管しています。
    B型のせいか気になる事とならない事がはっきりしてますね。
    砂金とかついてたらうれしいです!!

    1. しげる より:

      ラオウのご主人様、B型なんですね。
      僕もB型です!
      ちなみに嫁はA型で、付き合ってから僕がB型だと知った時に眉間に凄く深い皺が刻まれました。。。
      B型の好感度、低いです(>_<) 砂金がもし沢山沢山付いていたら、、、僕の秘密の川になります。 砂金がなくても、、、良い魚が釣れる川は、僕の秘密の川ですが(^^;)

      1. ラオウのご主人様 より:

        残念ながらB型はそういう評価ですね。
        ですが生まれ変わったとしてもまたB地区・・いやB型になりたいです!!
        (下ネタ申し訳ありません。)

        1. しげる より:

          B型の地位を向上したいですよね(>_<) いつもB型というだけでいわれのない差別状態です。 僕もB型気に行っています。 B地区も大好きです(^o^) 全然オッケーです(^_^)v

  6. fujimuuu より:

    こんばんは!
    そのリリーサー結構するんですね(・・;)
    僕のハンドメイドは¥2000で出してますが、もう少し値付けしてもイイのかな⁈

    僕のランディングネットには、尺のワンポイントだけアワビで記してます。
    僕も一作目は、1センチづつマークを付けたんですが、カッコ悪かったですねσ(^_^;)

    1. しげる より:

      結構しますよね(^_^;)
      僕の安いランディングネットより、リリーサーの方が高くなっちゃいました。。。
      fujimuuuさんのハンドメイド2,000円なんですか!
      もう少し値付けしても良いと思います(^_^;)
      尺のワンポイント、拝見しましたがすごくいいと思います。尺って確認したくなりますし。
      一作目は拝見していないので何とも言えないのですが、僕の下手な字で数字を書いているのが見栄えが良くないので、やり方次第だと思います(>_<)

    2. しゅうな より:

      どこで買えるんですか!
      今ランディングネット欲しいところなのでTwitterなどやっていれば教えてください!フォローします!

      1. しげる より:

        しゅうなさん
        はじめまして。しげるです。
        fujimuuuさんのHPはこちらHPはこちらHPはこちらです。

        しげるのブログからと書いてコメントされればfujimuuuさんはどこから来られたのかわかられると思います(^^)
        fujimuuuさんのランディングネット素敵だと思います(^^)

  7. しゅな より:

    網目部分が細かくてつけれないと思っていたのですがどうやってつけたんですか?

    1. しげる より:

      しゅなさん
      ランディングネットの木枠と編み目の間に隙間があるのでそこを通せば付ける事が出来ます(^^)
      ランディングネットが手元になければわかりにくいかもしれません(^^;)

しげる へ返信する コメントをキャンセル