初めてだった。
渓流釣りをしていて、早く帰りたいと思った。
ヤマメの顔も「今日はもう結構」と思った。
前回ブログの朝一でロッドを折ってしまった日の釣行である。
ロッドは折ったが、嫁の優しさで気持ちを持ち直して釣行を続けたのだ。
初めてだった。
渓流釣りをしていて、早く帰りたいと思った。
ヤマメの顔も「今日はもう結構」と思った。
前回ブログの朝一でロッドを折ってしまった日の釣行である。
ロッドは折ったが、嫁の優しさで気持ちを持ち直して釣行を続けたのだ。
『風が吹けば桶屋が儲かる』
と言うことわざがある。
ウィキペディアには、
『ある事象の発生により、一見すると全く関係がないと思われる場所・物事に影響が及ぶことの喩え』
と書いてあった。
今回起こった出来事は、まさにその通りだったのだ。
僕のお盆休みは、8月16日(木)まで終わった。
17日、18日と仕事をしているのだ。
8月11日から16日まで、6日間のお盆休みは下記のようなスケジュールだった。
上記でお盆休み終了!
このブログをご覧になっている皆さん。
いや、そこのあなた!
この夏、このお盆休み。
会いたい人は居ますか?
行きたい場所はありますか?
僕はどちらもあります!
世の中には2種類の人間がいる。
例えば『釣り人』と『釣りをしない人』である。
この2種類の分けは、何にでも例えられるのでよく使われる。
そして今回の釣行で、僕はどちらになるか思い知ったのだ。。。
以前のブログで、恩返し(接待返し)をしたいと書いていた。
それからすぐにお二人にご連絡をした。
やばい。もうすぐだ。。。
僕のホームは8月末が禁漁なので約1ヶ月で今年終了だ。。。
毎年思う。早すぎる!
自分の作った、良い感じの動きだがロストしたハンドメイドミノー。
それを再現をしようとして出来ていない。。。
ミノーはロストしたが、あの動きは僕の頭にはしっかりと入っている。
なんとか再現したいのだ。
先日、ナチュラム祭り(7月26日(木)23:59まで)でpeラインを買った。
僕は渓流ルアーを始めて4年経ったので、早いもので5年目である。
これまでずっとナイロンライン4lbとか3.5lbを基本にしていた。
渓流ではナイロン4lbで十分だと思っている。
先日の7月16日(海の日)は西日本豪雨後、初めての釣行だった。
川の状況はどうか心配しながら、隣県に向かった。
僕が行ったところだけかもしれないが、隣県の渓流部は水量なども思っていたより落ち着いていた。
水はクリアで普通に釣りが出来たし、釣り人も何人か発見した。
今年は例年に無く、他の釣り人の方と一緒に釣りに行っているなあと思っていた。
しかし、またもご一緒に釣行することにしたのだ。
さらに初めての、
接待する側での釣行なのだ。
最近のコメント