楽しかった丹沢釣り人大反省会、チャリティー物販 シリーズブログが終り、今日から通常運転です。
ブログカテゴリに 丹沢大反省会を作りました。
さて、禁漁になり、イベントも終わった。
なので、死んだ魚のような目をして来年の3月1日までを過ごすことになります。。。
とも言ってられないのだ。
渓流ルアーに行けない今だからこそ、出来ることが、出来る時間があるのだ。 続きを読む
楽しかった丹沢釣り人大反省会、チャリティー物販 シリーズブログが終り、今日から通常運転です。
ブログカテゴリに 丹沢大反省会を作りました。
さて、禁漁になり、イベントも終わった。
なので、死んだ魚のような目をして来年の3月1日までを過ごすことになります。。。
とも言ってられないのだ。
渓流ルアーに行けない今だからこそ、出来ることが、出来る時間があるのだ。 続きを読む
僕は僻地というような田舎に住んでいる。
しかし、近所にはけっこう大きな、何でも揃うホームセンターがあって本屋も入っている。
そこの本屋の品揃えがトラウト的に最強だったのだ。 続きを読む
距離感って大事だと思う。
渓流ルアー釣りでも、人間同士でも。
2016年渓流解禁が迫り、今回紹介する渓流ルアー本も、釣り好きライターの人が書いた本である。
図書館で借りることが出来た渓流ルアーハウツー本の中では3本の指に入る。 続きを読む
好きになった女の子の『昔』が気になったことはないだろうか。 続きを読む
またも渓流ルアー本の紹介である。
僕は解禁日までに自分のモチベーションを上げようとしているのである。
続きを読む
2016年渓流解禁日が近づいている。
気持ちを盛り上げるために渓流ルアー釣りの入門書をご紹介する。
続きを読む
最近のコメント