少し前の話だが、今年の2月に新しいウェーディングシューズを買った。
ウェーダーとゲーターの両方で使ったので、やっとのインプレなのだ。
続きを読む
少し前の話だが、今年の2月に新しいウェーディングシューズを買った。
ウェーダーとゲーターの両方で使ったので、やっとのインプレなのだ。
続きを読む
『足元を見られる』
『オシャレは足元から』
などと言われるくらい、足元(靴)って大事なのだ。
ウェーディングシューズの修理とフェルト貼りをしたのだ。
僕のブログの熱心な読者の方なら、こう思うだろう。
「おいおい、ちょっと前にフェルト新しく貼り替えてなかったか?」
その通りなのだ。
今週末は1泊2日で実家に帰省していたのだ。
なので釣りはしていない。
だけど釣りに関係する作業をしていた。
愛用しているリトルプレゼンツのウェーディングシューズのフェルト底を交換したのだ。
嫁は僕が不器用なのを知っているので、何度も何度も「新しいの買えば?」と言っていたが交換に挑戦した。
世の中には知っていて得をすることや、知らなくて損をすることがある。
今回のブログ記事で言うとウエットゲーター、ウェ-ディングシューズの日々のメンテナンスや保管方法である。 続きを読む
さて、前回のブログで書いたのだが、ゲーターデビュー(ウェットウェーディングデビュー)をしたのだ。
参考ブログ ゲータースタイル、ウェットウェーディングデビュー戦の感想! 続きを読む
今日は、ウェットウェーディングスタイル(ゲータースタイル)の話である。
というのも、以前のブログでご紹介した通り、買い物ラッシュだったのだ。
最近のコメント