不器用が作った渓流用ハンドメイドルアーのカタログ。その2

トラウトミノー

前回の続きで、不器用が作ったルアーカタログその2である。

昨日は三期生まで進んだ。

ちなみに自分でルアー作ると安く出来るんじゃ無いか? と思う方がいるかもしれない。

作り方によるとは思うが、ルアーが安く手に入るかというとやり方次第である。

初期投資や継続して必要な部品類。その辺りは安く済まそうと思う安く出来るかもしれない。

ただ、1番大事な『人件費』=『貴重な自分の時間』はかなり消費される。

この自分の時間を使う事に関しての考え方によるが、自分に時給を払うと考えたら僕なんかは市販のルアー買った方が安いし、恐らくそのほうが釣れるのである。

それでは不器用ルアーカタログの続きである。

続きを読む

不器用が作った渓流用ハンドメイドルアーのカタログ。その1

ハンドメイドルアー

まず最初に断っておくのだが、今回は『不器用な僕が』作った渓流用ハンドメイドルアーの歴史と写真カタログである。

どこかのメーカーが作ったり、有名なビルダーさんが作ったルアーは一切出てこない。

ただ、「こんなレベルのルアーでも釣れているの?」というような勇気は出るかもしれない。

渓流用ハンドメイドルアーを始めてから約1年少し、シーズンなのに足にヒビが入って釣りにいけない今、ちょっと自分の作ったルアーを整理しようと思ったのだ。

ちなみに皆さん、渓流ルアー釣りをするときってルアー沢山変えて使いますか? 続きを読む

渓流ルアーで使い方が楽しいバルサハンドメイドミノー!

渓流ルアー ブログ

 

使いやすい渓流ルアーってどんなルアーでしょう?

 

当然、人によって、釣り場によって違うと思う。

ただ、僕の渓流ルアー釣りの場合、スピナーである。

 

初めて渓流魚がルアーで釣れることを教えてくれたのがスピナーだった。

もっと言うと、スミス  ar-sスピナーである。

 

僕のar-sスピナーへの想いは、過去ブログ参考下さい。

参考ブログ 渓流ルアー入門7回目 渓流最強ルアーはar-sスピナー

 

今回は、そんな使いやすいar-sスピナーに少しでも似ている使い方が出来るようなルアーを作ってみました。

続きを読む