21アルテグラC3000HGのベアリング追加と素人オーバーホール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
21アルテグラベアリング追加

 

1月21日あたりにツイッターを見ていると、

 

「22ステラ発売!」というツイートで湧いていた。

 

1月21日あたりがシマノやダイワの新商品の情報解禁日だったようだ。

(僕は知らなかった)

 

釣り人の道具にかける情熱は人によりすごく違う。

(本当に驚くほど違う)

 

大きく3つに分けると、

  1. 釣り道具が大好きでこだわりがあってお金も使う釣り人。
  2. 特にどちらでもない中間釣り人(僕)
  3. 安い釣り道具を使って釣る事にこだわる釣り人。

うん。この3つは大きく分けすぎたかも知れない。

 

1の釣り人はステラやイグジスト、または好きなオールドリールを使ったりされる。

 

たとえ値段が高くても欲しいリールを購入される。

 

2の特にどちらでもない釣り人が一番多い気がする。(僕もここ)

 

欲しいリールの実売価格と予算とのバランスでその時の自分に買えるものを買っている。

 

3の釣り人は鱒レンジャーや安いリールで釣りをする事にこだわりを持たれている。

 

あえて安い道具を買う人とお財布事情で安い道具を買う人に分かれると思う。

 

僕の気持ちとしては、

 

好きな道具で釣りを楽しみしょう!

 

と思うだけである。

 

高かろうが安かろうが新しかろうが古かろうが、人の道具にケチをつける釣り人は嫌いなのだ。

 

人の事は置いといて自分の道具を愛でて自分の釣りを楽しめば良いと思う。

 

ちなみに渓流ルアー9年目の僕のリール購入歴は、

9年目でリール4台が多いのか少ないのかは人によると思う。

 

コスパの良い21アルテグラは本流用なので3000番。

(2500番でも良かったかも)

 

↓今はなぜか高い。僕は14,000円前後で昨年購入。

 

カルコンBFSは渓流ベイトデビューのために思いきって奮発した!

 

↓カルコンBFS(左)

 

カルコンBFSに関しては、

 

「ぼ、僕は、カルコンBFSを持ってるんだ!」

 

と見る度に所有欲が満たされるのでそういう良さもあるのだ。

(注:使い込んで1年で傷だらけ)

 

前置きが長くなったのだが、

  • 昨シーズン(実質3~4ヶ月)使った、
  • 21アルテグラのベアリングの追加と素人ホーバーホール。

そのために全バラシしました!

 

21アルテグラのベアリング追加と素人オーバーホール!

 

1年使用したと言っても本流トラウトのみなので実質3~4ヶ月程度。

 

21アルテグラベアリング追加

 

まだ綺麗なはずだと思いつつまずはドラグまわりをバラした。

 

21アルテグラベアリング追加

 

続いてアーム部分をバラすがここも綺麗。

 

21アルテグラベアリング追加

 

逆側も細かなゴミ以外は綺麗だ。

だけどグリスってこんなに付いてなかったかな?流れたのかな?

 

21アルテグラベアリング追加

 

どんどんバラす。

 

21アルテグラベアリング追加

 

バラすのはどんどん進むのだ。

 

21アルテグラベアリング追加

 

ご開帳!なのだが、グリスってもっとべったり付いているイメージだったけど気のせいかな?

 

21アルテグラベアリング追加

 

全バラシ完了。

 

21アルテグラベアリング追加

 

場所を移動してルアーの塗装ブースのファンを回してパーツクリーナーで洗浄!

 

21アルテグラベアリング追加

 

ここでベアリングのメンテに必須で便利な道具の出番なのだ。

 

ドラえもん(声:大山のぶ代さん)が秘密道具を出す時の言い方でご紹介!

 

「べありんぐ りふれっしゅ~!」

 

21アルテグラベアリング追加

 

ベアリングをこうやって載せて、

 

21アルテグラベアリング追加

 

蓋してパーツクリーナー逆さにしてブシューっで簡単に洗浄できる。

 

21アルテグラベアリング追加

 

ベアリングにはオイルとグリスのどちらかだと思う。

 

グリスの場合はベアリングリフレッシュを使って入れる。

 

↓グリス充填しすぎた。

21アルテグラベアリング追加

 

スピニングはドラグとラインローラー部以外は数年前に買ったこのオイルグリスセットで済ませている。

 

↓1回買ったら何年も持ちます。

 

ドラえもんの秘密道具ばりのベアリングリフレッシュはこちら。

 

↓ベアリングメンテに必須!

 

ラインローラー部分もバラしたがここには専用のグリスがあるのだ。

 

21アルテグラベアリング追加

 

ラインローラー専用 特殊撥水グリス (DG18)を付ける。

(16 ストラディックCI4+にも使っていた)

 

21アルテグラベアリング追

 

↓ 特殊撥水グリス (DG18)

 

まだワンシーズンしか使用していない21アルテグラの内部はやはり綺麗だったか?

 

いやそうではない部分もあった。

 

衝撃だったのはハンドルノブのベアリングだった。

 

淡水のみの使用なのに錆びまくっていたのだ。。。

 

21アルテグラベアリング追加

 

根元には藻が絡み付いていた。

 

21アルテグラベアリング追加

 

ハンドルノブとベアリングは先代の16 ストラディックCI4+に使っていたものを流用した。

なので使い始めてからだと3~4年経っている。

 

だけど1年前に21アルテグラを買って付け替えた時には錆びてなかった。

(証拠ブログはこちら)

 

という事は今シーズンの途中か終わってから錆びたのだ。

 

ここまで錆びたのはシーズン中ではなかったと思いたい。

 

だって僕は巻き心地の違いにまったく気付いてなかったのだから。。。

 

メンテンナンスはシーズン終わった直後にするべきだと改めて実感したのだ。

 

新品のベアリングと並べたら同じ物とは思えない。

 

21アルテグラベアリング追加

 

ハンドルノブを綺麗にして新品のベアリングを付けた。

(4個入り購入なので2個残っていた)

 

21アルテグラ純正だとここはベアリングではなくカラーだった。

 

21アルテグラベアリング追加

 

↓ハンドル部分のベアリング(4個入り)

 

続いて今回カラーからベアリングにする場所は2つなのだ。

 

21アルテグラベアリング追加

 

まずは小さい方のこの部分をベアリングにした。

 

21アルテグラベアリング追加

 

↓このベアリングは下記だ。

 

続いてこの部分もベアリングになった。

(ここはシム調整で0.3㎜を一つ入れた)

 

21アルテグラベアリング追加

 

↓ベアリングはこちら

 

↓シムはこちら

 

ベアリング追加が完了したので組み上げる。

 

グリス、ちょっと(すごく?)多いかな。。。

 

21アルテグラベアリング追加

 

昔の人はリールについても的確な言葉を残している。

 

『行きはよいよい帰りは怖い』

 

(訳:バラすのは簡単だけど組み直すのが難しいのでひどい目にあうかもしれない)

 

本当にその通りで組むのが難しいのだ。

 

しかも今回触らないでおこうと思ったローラークラッチも組み直す事になってしまった。。。

 

21アルテグラベアリング追加

 

なんとか戻した。

 

21アルテグラベアリング追加

 

慎重に取付けたら、、、

 

間に入れるOリングを付け忘れてて再度ロータークラッチを外す。。。

 

21アルテグラベアリング追加

 

Oリング付けて再度組み上げたらもっと下の部品を付け忘れていた事に気付いてまた外す事に。。。

 

21アルテグラベアリング追加

 

2回目のバラシで心折れそうになりながら装着。

 

21アルテグラベアリング追加

 

続いてドラグワッシャーを新品に交換してドラググリスを付ける。

まだ大丈夫っぽかった新品を購入していたので交換。

 

21アルテグラベアリング追加

 

↓スピニング用ドラググリス

 

これでメンテとベアリング追加完了!

 

21アルテグラベアリング追加

 

最後にご紹介するが、

  • 今まではバラすのに、
  • 写真左のレンチを使っていた。
  • 今回2つのドライバーを購入した。

 

↓ドライバーのリンクはブログ最後に貼ってます。

21アルテグラベアリング追加

 

購入したドライバーはすごく使いやすいしネジ山も舐めにくそうなのだ!

 

やっぱり良い道具は良いんだよなぁ。。。

  • ドライバーでこんなに違うなら、
  • 良いリール(ステラとかステラとかステラ)は、
  • 使い心地や感度が全然違うのかな?

 

僕がステラやイグジストを使う日は来るのだろうか?

 

今年41歳の僕はこう思った。

 

「ステラはもっと大人になってから考えよう!」

 

今年41歳はいい大人どころかおっさんなのだが、脳味噌が中二病なのでこんな考え方になってしまう。。。

 

ステラとかシムスとかが似合う大人、カッコ良いなあ。。。

 

まあ今シーズンの本流はメンテナンスした21アルテグラと一緒に遊ぼう。

 

だけどロッドはトラパラ7.6ftからもう少しレングスが長いのが欲しい。

 

なんだかんだと釣り道具の事を考えるのは楽しい。

(限られた予算の事はあまり考えないようにしている)

 

とうとう3月に迫った解禁に向けて、少しずつ準備を進めている僕なのであった。

 

(注意事項)

リールをバラすとメーカーの保証が効かなくなったりします。

 

原則はメーカーでのオーバーホールだと思います。

 

バラす場合はあくまで自己責任である事と、失敗するかもしれないという覚悟を持って進めて下さい。

よろしくお願い致します。

 

20代後半まで「大人になったらちゃんとする!」とか言っていた中二病の僕に応援クリックお願いします!(^O^)/↓
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

↓T8ドライバー

↓T6ドライバー

           

コメント

  1. あざらし より:

    自らオーバーホールしてベアリングも追加するなんてすごいですね!巻き心地もかなり良くなったのではないでしょうか?ステラやイグジストいつかは使ってみたいですよね(^^)先日ネット通販で購入した海用タックルが届きリールは21ツインパワーXDなのですが来シーズンの終わりにはオーバーホール出来るよう勉強したいと思います!

    1. しげる より:

      メーカーやお店にオーバーホールに出したら、状態によってはすごくお金がかかると以前に見た事があるので自分でやり始めました(^^)

      ネット検索しながらやってみたら何となくですが出来るようになりました。

      今回はベアリング追加したり錆びたベアリングを交換したので巻き心地も良くなった気がします(^o^)

      ステラやイグジスト、いつかは使ってみたいですね!

      海用タックルは21ツインパワーXDですか!
      すごく良いリールじゃないですか!(^^)!

      良い値段のリールにはその理由があると思うので良いリールを使うに越した事はないと思います!

      オーバーホールは僕のように荒い使い方で費用がすごくかかりそうではなければメーカーとかお店のオーバーホールが1番良いと思います!

      僕のは不器用オーバーホールなので正解かわからないのと自分でするための工具やグリスやオイル代もかかるので(^^;)

      でも自分でやるのは早いし何度も出来るし一度色んな道具などを揃えたら安上がりです(時間はかかりますが)(^^)

      あと愛着も沸きます(^^)

      どちらを選ぶかは、、、あざらしさん次第です!(^^)!

  2. ラオウのご主人様 より:

    もう職人ですね!
    僕の16ストラディック2台のOHもお願いしたいくらいです!(^o^)

    1. しげる より:

      職人なんてとんでもないです(>_<) 自分用のリールなので自分がイジッてダメになったら受け入れるぞという覚悟での不器用オーバーホールです(^^;) 16ストラディック!僕の2代目リールで良いリールだと思います(^^) 僕のは2000番だったので本流にはラインキャパが少なくてアルテグラ買いましたが性能には文句なかったです(^_^)v

  3. 3110tjj より:

    私にはとても怖くて出来ません…
    器用とか不器用以前に、放置癖があってよく作業中、工具何処にほっぽり置いたか忘れたりやら、それで間違いなく部品無くす自信あります
    なので私は業者に依頼しました

    1. 3110tkj より:

      名前が違ってた…
      3110tkjです。

      1. しげる より:

        わかるので大丈夫です(^_^)v

    2. しげる より:

      僕も最初はビクビクしていました(^^)

      バラしていったのはホームセンターで売っているようなルナヒサノのリールから始まりました。

      次にナスキー、次にストラディックと段階的にやってなんとか不器用オーバーホールが出来るようになりました(^^)

      だけどあくまで自己流ですし不器用なのでちゃんと出来ているかはわかりません(>_<) なので業者さんにやってもらうのが一番選択だと良いと思います(^_^)v 放置癖はリールの小さな部品やバネとかビスとか無くなってしまいそうですね(^^;)

  4. 花屋のいちろー より:

    いやぁ、毎回感心させられますが不器用な人がやるオーバーホールのレベルじゃないですよぉ(^^;。凄過ぎます(^^)d
    ベアリング淡水での使用でも4年すると結構錆びてしまうんですね!?

    1. しげる より:

      いえいえ不器用オーバーホールです(*^_^*)

      メーカーさんやお店に出すと状態によってはすごくお金がかかると聞いたのでお財布事情から少しずつ出来るようになりました(^^;)

      そうなんですよ!ベアリングが思いきり錆びていたのにびっくりしました!

      3~4年も使っているのでそもそも交換のタイミングは過ぎていたのかもしれませんが錆びたのはビックリでした!

  5. 匿名 より:

    海外製のベアリングだったのでは?
    ステンレスは錆びませんが、ステンレススチールという純度の低いステンレスは錆びます。

    1. しげる より:

      ミネビアのベアリングでした!

      純度の低いステンレスは錆びるんですね!

      情報ありがとうございます!

コメントを残す