釣り場に熊が出たらしいので熊鈴を作って渓流ルアーに行く!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熊鈴

 

釣り場に熊が出たらしいのだ。

しかも、僕が釣りに行っていた同じ日、僕が釣っていた場所より数㎞下流で出ている。

出たのは、僕の足にヒビが入る前の4月終わりだった。

僕は足のヒビの関係でそれからホームリバーでの釣りは出来てないが、そろそろ回復の兆しがある。

ちなみに下の写真は僕の足である。ヒビが入った左足首からすねのほうが腫れているのかまだ太い。色も少し違う。

 

熊鈴

 

これでも、自分的にはだいぶマシになってきたのだ。

そろそろ釣りに行きたいが熊は怖い。

皆さんどうされているのだろうか。

効果の有無は賛否あるが、熊鈴は渓流ルアーマンにとって必須アイテムなのだろうか。

ちなみに僕はこれまで熊鈴を付けたことがない。

というのも、僕のホームでは熊の目撃情報は知る限りなかった。

熊がいないわけは無いのだが、少ないのか、そこまで上流に行っていないのか、熊鈴を付けた釣り人にあったことも無い。

ただ、今回自分の行っていた釣り場のさらに下流で目撃された。

その日は放流日だったので釣り人が非常に沢山いた。

釣り人の数✕目玉が2つなので熊を発見出来たのかもしれないが、逆に言うと普段は発見してないだけでいるのだろう。その方が怖い。

隣県では熊に注意など良く言われているし、新聞でも目撃情報など見る。

しかし、僕の県で熊は狩猟期間も狩猟禁止なのだが、昨年は特別に頭数を決めて狩猟していいことになっていた。

つまり、それだけ目撃、被害、熊の数が多かったのだろう。

なので、初めて熊鈴を付けてみることにした。

熊鈴への疑問

熊鈴を付けようと思い、近所の大型ホームセンターに行った。

並んでいる熊鈴を見ていてら、1つ疑問が浮かんできた。

【疑問の流れ】

  • 大きさや音は色々あるが、基本的に体に付けるようだ。
  • 歩いているときは音が鳴るだろう。
  • でも、ポイントに立ち止まって釣りをしている時は鳴らない?
  • 渓流エサ釣りと違って渓流ルアーは動いて歩く釣りだ。
  • ただ、1つのポイントで粘ることがないという訳ではない。
  • その間も鳴らないと気付かない間に熊が近付いていて後ろから「ガブッ」!?

最後は嫌な想像をしてしまった。

でも、あながち外れてないような気がする。

立ち止まってルアーを投げている時は無音に鳴るわけで、そうなると熊よけにならないわけで、熊がよってくるかもしれないわけで、、、(北の国から風)

と言うことは、立ち止まってルアーを投げている間にも鳴っていたら完璧なのでは?

だから熊鈴を自作してみることに決めた。



熊鈴を作る!

自作を考えた僕は、100円ショップに向かった。

ショップ内を物色して購入したのはこちらである。

 

熊鈴

 

合計300円である。安全ピンは家にあった。

 

まずは体に付ける熊鈴作りである。

鈴と、カラビナを使って一瞬で出来た。

 

熊鈴

 

上記の鈴とカラビナをくっつけるだけなのだ。

 

熊鈴

 

そして僕のフィッシングベストの背中に付ける。

チャックのどこかでも、腰のベルトなどでも良いのだが。

 

熊鈴

 

これで歩くと鈴がなるようになった。

ちなみに僕のフィッシングベストは下記か、カテゴリのフィッシングベスト参照。

参考ブログ 渓流用フィッシングベストをリアクションバイトで購入

 

腕に付ける熊鈴作り!

最後に、腕に付ける熊鈴作りである。

写真の中からリストバンドと残りの鈴と、安全ピンを使う。

 

熊鈴

 

リストバンドに鈴を付けるとこうなる。

 

熊鈴

 

見ての通り、鈴は安全ピンでリストバンドに付けているだけである。

不器用でも一瞬で出来た。洗濯するときもすぐに外れる。

 

熊鈴

 

腕に付けてみた。

色々写り込んだのでそこは塗った。

これで腕を振ると、つまりキャストする度に音が鳴るのだ。

 

熊鈴

 

途中から気が付いていたのだが、ダサい!のだ。

リストバンドが青なので、ドラえもんの鈴に見えてきた。

いや、ドラえもんの鈴はダサくないのだ。あれは良い。素敵なのだ。

ドラえもんの鈴に見えてしまう僕のリストバンド熊鈴がダサいのである。

鈴がデカすぎるのかなぁ。

 

僕はへこたれて、ネットで熊鈴を探していた。

すると、見つけてしまった。

釣り人専用熊鈴。発送としては僕と同じだが、クオリティが違う。

さすが D-3 カスタムルアーズさんである。

北海道ってヒグマいるし、取り組む真剣さというか、緊張感も違うのかもしれない。

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村




SNSでもご購読できます。

コメント

  1. ねこ爺 より:

    こんばんは~
    こっちも熊目撃情報は頻繁にありますが、あまりにも当たり前にいるもんで新聞にも載らないですわw(町内の広報で出没しましたーって放送はしますが。)

    熊についてですが、最近被害が多いのは昔みたいに狩猟で熊をしとめる人が減ってるので、人間が怖いものだという認識がなくなってきてるんではないか。という話を地元の大人が行ってました。(実際はわかりませんが)
    あと、個体数自体が増えてきていて、山の中の縄張りを追われたクマが里まで下りてきてるようです。(これも狩猟が減っているのが原因らしい)

    秋田の被害なんかはニュース見ると、クマ鈴付けててもだめだったらしいので、一番は熊が出ないようなところにいくのでしょうけど、
    どうしても渓流釣りするには、出る場所になっちゃうんですよね(笑)

    ちなみに自分は熊対策はなにもなしで行ってますが、まず林道からあまり離れたところにはいかないようにしてますw

    1. しげる より:

      こんばんは!
      熊目撃情報は頻繁なんですね。僕のところは目撃情報自体が珍しいのでちょっとびびってしまいました。
      人間が怖くないもあると思いますし、個体数が増えているのもあると思います。
      僕の県や隣県でも去年くらいから熊のニュースを良く目にしている気がします。

      渓流釣りはどうしても山奥行きますよね。鈴の効果も賛否あるのですが、僕も付けて行ったことが無いので1度付けてみようと思います。
      コメントありがとうございます!

  2. sun より:

    毎度長文失礼しますm(_ _)m

    そちらでも熊が出るのですね!
    勝手に「熊いないんだろうな、羨ましいな」と思っていました。

    私は岩手県なので、御察しの通りです…ここ三年間で3回遭遇しました。
    今年はまだ遭っていませんが。
    けれど源流域に通う頻度と比較すれば少ない方かな?とは思っていますが。

    私の対策としては、主に熊鈴(高音、低音の2タイプ)と、ホイッスルです。

    熊鈴は中〜遠距離の予防用。
    ホイッスルは至近距離(遡行中の河川のカーブ地点や大岩の裏を警戒する時や、林道の曲がり角の向こうを警戒する時)で見通しの悪い地点で使用したり、それこそ夢中でキャスト(笑)していて、ふと我に返った時に使用しています。
    ルアーチェンジのついでが多いですかね。

    熊鈴を2タイプ使う理由は、「高音は大きな音に感じるが遠くまで届かない」「低音は小さい音に感じるが遠くまで届きやすい」という性質によるものです。
    条件により必ずしも上記の様にはいかないみたいですが、概ねその様です。
    後は自分が極度のビビりな為、対策を万全にしたいという…^_^;

    熊は犬並みか、それ以上に耳も鼻も効くらしいので、周囲数キロ以内に人が住んでいない様ならば、爆竹も携帯していきます。
    匂いと音で熊にアピール(笑)します。
    使い方は入渓前に、あとはホイッスルと同じ様に、思い出した時に使います。

    熊鈴も、材質や形状によって音の質、音の大小が様々です。
    趣のある音なんかもあって、自分のお気に入りを手に入れると愛着が湧いてきますよ。

    私は低音は「二連型南部熊鈴」というのを愛用しています、三連型もあるそうです。
    私の中では低音に感じますが、高音域もある程度はカバーしているみたいです。
    真鍮(ブラス)で出来ていて、うるさいですがカランコロンと可愛い音がしますよ^_^
    高音用はまだお気に入りが無くて様々試しています。

    何だか色々ともっともな風に書かせてもらいましたけど、自宅の裏に熊が出る環境なので遭う時は遭います、どうしようもありません(笑
    もちろん予防は大切ですが、遭遇したら腹括るのが一番です!
    落ち着いて行動しましょう、お陰で私は3/3で逃げ切ってます(笑
    とは言え次も大丈夫!と慢心はしない様にしていますが。

    素敵な自作熊鈴に期待しています。
    長文失礼しました!

    1. しげる より:

      おはようございます!

      sunさんは岩手なんですね。
      なんとなく渓流釣りの本格的な場所っていうイメージです。

      熊鈴に低音と高音、さらにホイッスル!
      準備万端ですね。
      ネットで色々と熊鈴見ましたが、高音と低音というのをいくつか見ましたので、やはり理由があって効果もあるものだと思いました。

      家の近くに熊が出る(!?)環境と言うのもあると思うのですが、それでも熊に会うときは会ってしまうのですね。
      僕のところはまずめったにでないのですが、その場所で出たということでちょっとびびっていました。

      自作熊鈴も高音と低音を付ければレベルアップしますね!
      アドバイスありがとうございます!

  3. 岬めぐり より:

    大阪在住だけどホームリバーは長野の岬めぐりです。
    僕の場合、熊避けの鈴と銀玉鉄砲を使っています。
    https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D773HGW/ref=pd_aw_lpo_60_tr_img_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=1CT8PZG10BXBYQTWSPXP

    持っていると、少しだけ強くなった気になれます(笑)
    谷に入ってから川で鳴らすのではなく、川にに入る前の谷で鳴らすと、谷の音響効果か結構響きます。
    100均の銀玉鉄砲は口が塞がっていますが、鳥獣避け用の物は塞がっておらず、少し音量が大きかったですよ。
    運良く、熊とはばったり鉢合わせした事がないですが、鉢合わせした猿、シカは逃げていきましまので、少なからず熊にも有効だと思っています。

    1. しげる より:

      大阪は僕も8年ほど住んでいましたが、大阪⇒長野は遠いです(>_<) なにか理由があられそうですね。 アドレス入れて頂いた鉄砲、音凄そうですね。 たしかに強くなった気がしそうです(^^) 僕は誰もいなさそうな場所だと、車のクラクションを鳴らしてから入ったりするのですが、鉄砲だと移動してもかなり移動してもその場で鳴らせるのでいいですね。 参考にさせて頂きます!

コメントを残す