新しいルアーが完成したら釣りに行って試したくなる。
それは炎天下に冷えたビールを求めるような強烈な欲求(衝動)である。
ルアーを作っている人間はその欲求(衝動)に対して無力だ。
新しいルアーが完成したら釣りに行って試したくなる。
それは炎天下に冷えたビールを求めるような強烈な欲求(衝動)である。
ルアーを作っている人間はその欲求(衝動)に対して無力だ。
2021年の渓流シーズンが終了して約3週間が経った。
禁漁期間なので渓流釣りは出来ない。
だけどルアー作りや道具のメンテなど、やるべきことは色々とあるのだ!
とうとう購入したのだ!
何を買ったのか?
塗装ブースです!
僕の2021年の渓流シーズンは前回ブログの釣行で終了した。
なので早速、2021年の振り返りをするのだ!
長いようで短かった2021年の渓流シーズン。
その最終釣行ブログなのだ!
9月最後の週末の事だ。
この週末に1日。
最後に平日に有給で1日。
僕の今シーズンの釣りもあと2日で終了だと思った。
渓流釣りの釣果を決める大きな要因。
それは『場所とタイミング』だと思っている。
今回はブログ記事アップの順番飛ばしをするのだ。
本当は2記事ほど先にアップする予定があった。
(まだ書けては無かった)
前回ブログでイワナと遊んだ僕はヤマメの顔が見たくなった。
ヤマメの顔を見に行くのは久しぶりなのだ。
前回のブログで久しぶりの塗装をした。
『目力』と『紅ほっぺ』付きの不器用ルアーである。
最近のコメント