渓流ベイトフィネスのPEラインにアーマードPROを試す!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
渓流ベイトフィネスpeライン

 

どうもしげるです。今日で40歳になりました。

だけど頭の中は14歳(中二病)です。

 

中一の娘に「お父さんは中二病だね」って言われています。

 

「大人って何だろう?僕はいつ大人になるんだろう?」

と日々自問自答しています。

 

そんな人間が書いたブログ本文のはじまりはじまり。

 

アーマードF+PRO

 

前回ブログで渓流ベイトの感度の違和感について書いた。

 

ラインを変えたら感度が鈍くなった気がしたからだ。

 

今年渓流ベイトデビューの僕が最初に巻いたのは、

  • アーマードF+PROだ。
  • このラインにした理由は、
  • 家に0.8号が約50m残っていたからだ。

 

しばらくこのラインを使った後にレジンシェラーとピットブルを使った。

その結果、感度が下がった気がした。

(前回ブログ参照)

 

なのでアーマードF+PROに戻した。

号数も0.8号から0.6号にしてみる。

 

多少のトラブルは承知の上で感度を求めたのだ。

 

渓流ベイトフィネスpeライン

 

↓これです。

 

アーマードは他に似ているラインがない個性的な印象だ。

 

↓メーカーHPはこちらをクリック

渓流ベイトフィネスpeライン

 

他に興味があったラインは、

  • バリバスから8月に発売予定の、
  • ベイトフィネス専用PEライン。

スーパートラウト アドバンス ベイトフィネス PE X4である。

 

↓メーカーHPはこちらをクリック

渓流ベイトフィネスpeライン

 

渓流ベイトフィネス専用という響きには強く惹かれる。

だけどまだ発売してないのだ。。。

 

他に使って見たかったのは、同じくバリバスのスーパートラウト アドバンスダブルクロス 100mだ。

  • 感度は良さそうだが、
  • 値段が高いのと、
  • 8本編みが擦れに不安。

という理由で今回は見送った。

 

↓これです。

 

トラウト用のフロロリーダーも買ってみた。

 

僕はスピニングだとナイロンリーダー使用だがベイトはフロロかな?と思っている。

(渓流ベイトのロッドは柔らかいから)

 

↓8LBと6LBを買った。

渓流ベイトフィネスpeライン

 

↓これは8LBです。

 

そして、

  • アーマードF+PRO0.6号と、
  • トラウト用フロロリーダー8LB。

それらを試す釣行に行ってきたのだ!

 

感度はどうか!?

 

釣行先は先日のブログで書いた赤いクチビルのイワナを釣った場所である。

(参考ブログ:赤腹イワナならぬ赤クチビルイワナ!?イワナの個性に驚き!)

 

ラインの感度を試しつつ、もう一度赤いクチビルのイワナに会いたいとも思っていたのだ。

 

4連休の後で叩かれているのは覚悟の上で到着した。

(雨もずっと降っていません。。。)

 

入渓して釣り上がる。

すぐに真新しい足跡を見つけて気持ちが下がる。

 

だけど釣り上がって少し気持ちが上がった。

足跡はあるが多くの釣り人が入っている訳ではないと感じた。

 

というのもイワナの反応はそこそこあるのだ。

 

まず使ったルアーは不器用ルアー縁(えにし)のフクラスズメカラーだ。

 

↓視認性最強なのでお気に入り。

渓流ベイトフィネス感度

 

最初に釣れたのは15㎝ちょい。

 

渓流ベイトフィネスpeライン

 

続いて縁(えにし)のアマゴカラーにルアーチェンジしてこんなイワナや、

 

渓流ベイトフィネスpeライン

 

縁(えにし)のピンクアマゴピンクパーマークでもこんなイワナ!

 

渓流ベイトフィネスpeライン

 

個人的に好きなタイプの色黒イワナや、

 

渓流ベイトフィネスpeライン

 

続いて色白イワナちゃん!

 

渓流ベイトフィネスpeライン

 

またこのイワナは、

 

渓流ベイトフィネスpeライン

 

ヒレの色がくっきりとして綺麗!

 

↓同じイワナの写真です。

渓流ベイトフィネスpeライン

 

もう夏なのでイワナが強く水面を意識していると思った釣果もあった。

 

↓こんな感じで釣れました。

渓流ベイトフィネスpeライン

 

そんな感じで釣れたのがこのイワナだ。

 

心なしか「あれっ!?俺やっちゃいました?」とでも言いたげだ。

 

↓イワナの愛嬌が好きです。

渓流ベイトフィネスpeライン

 

しかし途中で考えさせられるようなイワナにも出会った。

 

下の写真の矢印部分の皮膚の色が違うのは、釣り人が触ったからだろうか?

 

だとしたら僕のせいかもしれないのだ。。。

 

渓流ベイトフィネスpeライン

 

やっぱり魚は触らないのがベストなのかな。。。

 

前回のような赤いクチビルのイワナには出会えなかったが、ほのかに赤いイワナには出会えた。

 

↓ほのかにクチビル赤い

渓流ベイトフィネスpeライン

 

また別のイワナのクチビルもほのかに赤かった!

 

渓流ベイトフィネスpeライン

 

この日はサイズこそ最大28㎝だったが、

  • 15匹~20匹弱ほど釣れて、
  • 気持ちの良い釣りが出来た。

ただ皮膚の変色したイワナは気になっている。。。

 

で、感度はどうだったのか?

 

釣行した感想としては、

  • 感度が劇的に良くはなっていない。
  • だけど少しは良くなったと思う。

魚の引きの重さ+(プラス)、首振りのようなブルブル(動き)を少しは感じられた。

 

このブルブルが僕には大事で、木や枝や岩にかかった時との違いなのだ。

 

これを感じられたら魚がかかったと判断する。

 

判断したらラインを弛ませないファイトモードに移行する事が出来るからだ。

 

アーマードF+PROの0.6号ではそれを少しは感じられた。

次はリーダーを8LBから6LBにして試そうかとも思っている。

 

0.8号から0.6号にしたメリットはまだあって、

 

キャストがしやすくなっているし距離も少し伸びるのだ!

 

「たかが0.2号変わっただけでそんなに変わる?」

と思うかもしれない。

 

だけど0.8号から0.6号は、

  • 25%のサイズダウンだ。
  • 成人男性の体重で言うと、
  • 80kgから60kgの、
  • 20kg減と同じ比率なのだ。

そう考えると思っているより影響は大きいと感じる。

 

ただしデメリットとしてラインが切れやすくなるなどの可能性がある。

それらは釣行を重ねるとさらに可能性が高くなる。

 

たぶん全てにベストな釣り道具はあんまりないと思う。

 

または全てベストに近付けると値段が高くなるのだと思う。

 

自分が何を優先したくて、何を捨てても良いか。

 

強度なのか感度なのか。

 

それを選択するのも自分の釣りの中の一つなのだ。

 

感度を試す釣行でつくづく感じたのは、

  • 僕は渓流では魚のアタリを、
  • かなり視覚に頼っている。

という事だ。

(魚の反応見たいからと距離も近い)

 

本流では魚の姿が見えにくいので視覚にあまり頼っていない。

ラインとロッドの感覚に頼っている。

 

僕は渓流と本流では釣り方も使うルアーも全然違うのでそのせいで違うのかもしれない。

 

渓流でも視覚に頼らずにアタリをとりたい気持ちもある。

一方で魚の反応が見たいから渓流釣りをしているという思いもある。

 

何を優先して何を捨てるか。

人生と釣りは選択の連続なのである。

 

プロトミノーのカラー

 

どのルアーを使って釣るかという意味でも選択の連続である。

 

渓流用ジョイントミノー、

使った感じ、薄い方が使いやすい。

 

なので最近はスリムタイプばかり使っている。

 

ただしまだプロトタイプなので、

  • 下記の4つは全て、
  • 重さとウエイト位置が違う。

 

渓流ベイトフィネスpeライン

 

今回の釣行ではあえて意識して全てのカラーを使った。

 

だけど意識していないと、

 

視認性が一番良いフクラスズメカラーばかり使ってしまうのだ!

 

渓流ベイトフィネス感度

 

僕は普段、視認性が良いカラーしか使わない。

 

なのでアマゴカラーは視認性が悪いのであまり塗らないのだ。

 

↓アマゴカラーにはシール追加

渓流ベイトフィネスpeライン

 

↓これを貼ると視認性が良くなる。

 

プロトミノーを作る時にはついつい色んなカラーを塗ってみたくなる。

  • だけどそうすると、
  • 好みのカラーにひいきが出て、
  • 純粋に動きなどでの評価がしにくくなる。

あくまで僕の場合だがそう思ったのだ。

 

純粋に重さや動きなどのベストを探るのなら、全て同じカラーにしないと平等な判断が出来ないのだ。

 

僕はそれほど視認性の良いカラーを好む(ひいきする)傾向があるのだ!

 

ルアーの色の好みって、釣り人それぞれこだわりがありますよね?

 

今回の釣行では釣りの感度にプロトミノーのカラーについて試したり考えた。

 

渓流ルアーはやればやるほど色々と試したい事が出てくる。

 

退渓しながらこの日の釣りを振り返りつつ僕はこう思った。

 

「この情熱を仕事に注いでいれば今頃は。。。」

 

ふと頭によぎったその事は、もう考えないようにした僕なのであった。。。

 

(使用タックル)

ロッド:FSX-B382UL

リール:17カルカッタコンクエストBFS(左)

ライン:アーマードF+PRO 0.6号

リーダー:バリバス トラウト ショックリーダー 30m 2号

ルアー:不器用ルアー縁(えにし)

 

「この情熱を仕事に注げていれば。。。は釣り人なら一度は考える事!」とブログ応援クリックお願いします!(^O^)/↓
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. あざらし より:

    お誕生日おめでとうございます!!ついに40ですか!私は来月で39です(^-^)一回の釣行で15匹以上ってすごいですね!私使ってるんですけど、シーガーのグランドマックスというフロロリーダーは1.5号で8ポンドだったので細くて強いと思いますよ!初めてのフロロリーダーなので良いか悪いかはわからないですが(笑)バリバスのベイト専用ラインは高すぎてなかなか手が出ないですよね(>_<)よく観るユーチューバーの「釣りなんです」さんがバリバス等のPEラインの検証動画あげてたので参考になるかもです!私は諦めましたが渇水に負けず頑張ってくださいね(^-^)

    1. しげる より:

      ありがとうございます(*^_^*)
      四十路という新しい道を歩き始めました(^^)

      あざらしさんは30代という道の最後を楽しんで下さい!(^^)!

      イワナの反応が良い場所だと15匹とか20匹とか釣れる事があります(^^)
      プレッシャーがない(または少ない)渓魚の反応ってすごく楽しくて嬉しいです(*^_^*)

      シーガーのグランドマックス!それは良いものだと思います!(マ・クベ風に)

      1.5号で8LBって魅力的です!使って見たくなりました(^o^)

      「釣りなんです」さんのYouTube、PEラインで検索してたら出て来たので見ました!
      あざらしさんのオススメの方はこの方かと思いながら見ました(^^)

      こっちもほんとにずっと雨降ってないので心折れそうですが何とか楽しみます(^_^)v

  2. かわし より:

    しげるさんは、アーマードFを使ってらっしゃったんですね。
    このラインはPEでも比重1.4くらいのシンキング系ではなかったでしょうか?
    ナイロンラインよりフロロライン寄り?
    だとすれば、通常のフローティングのPEラインを使ったら違いが出るかも?
    間違ってたらすいません。

    1. しげる より:

      アーマードの比重は1.0です(^^)

      通常のPEとは少し違いますね!
      フロロラインよりといえばよりかもしれません(^^)

      ラインって色々あって試すのが楽しいですが難しくもありますね(^^)

      僕は知らなかったのですが、PEラインでもフローティング、サスペンド、シンキングがあるんですね!

      勉強になります(^_^)v

  3. きんくま より:

    しげるさん、娘さんに中二病と言われようとも、少年の心を持ち続けるのも悪い事ではありませんよ♪ 疲れたオジサンより大分マシですw
    ライン感度は少し?取り戻せたようですね。細い方が感度も飛距離も良くなると思いますが、あるところ境に強度とのトレードオフが顕著になると思います。 私の場合はエリアですが0.6号が快適に釣りができる下限でした。0.4号はライントラブル時の回復が面倒だったのと、ブレイクが多発で早々と撤退した過去があります。 もちろん一番の原因は下手だからですぅ
     ラインシステムを模索するのも楽しですよね。 今はスピニングでエステルラインを試してます。

    1. しげる より:

      少年の心だけは多く持ち続けています(*^_^*)
      体はだんだん疲れが抜けにくくなっていますが(^^;)

      はい!ラインの感度は少し戻りました(^^)
      細いメリットがあればデメリットもありますよね(>_<) 今回の釣行はライン巻き替えて初回の釣行なのでラインも新品なのですが、釣行を重ねると注意が必要になると思っています(^_^;) きんくまさんで下手なら僕はどうなるんだろう(>_<) ライン模索するの難しいですが楽しいです(^^) エステルラインって聞いた事はあるけど使った事ないです! 本当に色んなラインが出てて、何を使うか嬉しい悩みです(^^)

  4. くんじー より:

    しげるさん誕生日おめでとうございます!
    今歳もますます充実したフィッシングライフを!

    ベイトフィネス!PEライン!感度!カッコ良いワードがたくさん(°▽°)
    渓流ルアー一年生で、スピニングリールにナイロンライン(ルアー直結)の僕には未知の領域です。

    夏はイワナは水面を意識してるんですねー
    僕も先週末の新規開拓で、ルアーを不用意に着水させたらイワナがびっくりしたようにルアーから逃げてくるのを何度か目撃して、対策としてルアーを一旦ポイントの先の石にわざと当ててから着水させる作戦で数匹ヒットさせる事ができました!
    しかし気がつくとルアーのフックを付ける輪っかが潰れてしまってました(^_^*)
    次の休みも新規開拓に行きたいんですがこうも渇水が酷くてルアーで釣りができるものなんですかねー?
    しげるさんももちろん行かれるんですよね!
    良い週末を!

    1. しげる より:

      ありがとうございます(*^_^*)

      ナイロンラインにはナイロンラインのメリットがあるのでナイロンを使い続けられている方もいらっしゃいます(^^)
      自分の釣りに合うラインって、ほんとに人それぞれだと思います(^o^)

      夏は特に水面意識していると思います(^^)

      不用意に着水の勢いと着水音がどの程度かにもよるのですが、ルアーの着水が激しくなければ『落ちパク』もよくある季節です。
      (落ちパクはルアーが着水した瞬間に魚が食ってくる事です。落ちた瞬間、パクッです。魚は飛んでるルアーが見えているのかと思ったりします)

      石にわざと当ててから着水!僕もやるときあります!(^^)!
      ルアーへのダメージがかなり大きくなる場合がありますよね(>_<) あと、岩と水と魚の居場所の関係にもよるのですが、ルアーがあたった振動は意外は大きく響いて岩の下のイワナが気付くこともあると思うので状況で使い分けたいと僕は思っています(^^) ほんとに雨が降らなくて渇水ですよね(>_<) 僕も参っています。。。 ルアーで釣りは出来るのですが苦戦はするような状況です(^_^;) ですがどこかで楽しみたいとは思います! くんじーさんもよい週末を!

  5. 3110tkj より:

    お誕生日おめでとうございます
    私も明後日ですが…
    それは良いとして、目力と紅ほっぺはもう辞めちゃったんですか?
    オールドファンとしては、あれこぞ不器用の代名詞だと感じますが…
    費用(手間?)対効果なのかな?
    いつかオーダーとかあるのでしたら、私は絶対入れて貰いたいですね!

    1. しげる より:

      ありがとうございます(*^_^*)

      そして3110tkjさんもあと少しでおめでとうございます!(^^)!

      す、鋭いところを突かれましたね!

      今の不器用ルアー縁(えにし)のプロトは魚の顔っぽく作って見ました。

      ですが、僕も使っていて紅ほっぺの時の見た目のほうが良かったかな?と思っています。
      (目力は検討中)

      次に作る時には紅ほっぺに戻そうかと考えていました(^_^;)
      目力も付けてみようかなぁ(^^)

  6. 3110tkj より:

    あっ!
    酉年なんですね。
    私と一緒ですね!
    (干支だけ…)

    1. しげる より:

      僕は酉年です!

      干支が同じなんですね!
      3110tkj先輩と呼ぼうかな(^^)

  7. まつあん より:

    お誕生日おめでとうございます!
    今月お誕生日のアラフィフですw

    さてさて、僕も渓流ベイトでPEラインは色々試してます。
    ざっと銘柄を上げると・・・レジンシエラー0.6、アーマードF+Pro0.4~0.6、リアルデシテックス0.3~0.5(超高級ラインw)、ピットブル8+0.4、ダブルクロス0.6。

    で最終的に残っているのがダブルクロスとアーマードF+Pro 0.6号
    感度で言えばアーマードF+Pro 0.6号が一番良いかと・・・。
    僕はメテオーラ52というミノーでのリフト&フォールの釣りを得意としているのですが、流れの中で違和感を感じてフッキング!というまるでアジングのようなセンシティブな釣りが展開できますw

    無論、ラインは張っている状態をキープ。
    あと感度に関してはロッドも重要かと…。
    僕はこの釣りをするときはレイズスペクトラを主に使います。
    アーマードF+Proの弱点と言えばコーティングの持ちの悪さでしょうか。
    1釣行で巻き替えてます。

    ダブルクロスについては対候性、耐久性が高く一番信頼しているラインです。
    異素材を編み込んだPEで擦れに対しても結構耐えてくれますよ。
    枝越しに掛けた泣尺も問題なく取り込めてますから。
    源流域ではこのラインですね!
    問題が無ければ5釣行くらい余裕でこなしてますw

    問題点はラインの太さ・・・0.6号で他銘柄の1号くらいあるんじゃないかな。
    あと100m巻きで3000円前後というコスパの悪さ。
    まぁそれに目を瞑っても良いくらい良いラインですよ。
    ちなみにグリーンの方がコーティングが落ち難い印象です。

    すいません。 ラインのネタということで興奮して長文になってしまいました(汗)
    バリバスのニューPE発売されてるみたいなので今度試してみますね!
    ではでは!

    1. しげる より:

      ありがとうございます(*^_^*)
      まつあんさんもお誕生月おめでとうございます(^^)

      ライン、色々試されていますね!
      その中で残ったのがダブルクロスとアーマードF+PROなんですね!

      アーマードF+PROを買って良かったと思いました!(^^)!

      感度とロッドの関係。。。
      ありますよね!
      僕もレイズとか使いたいのですがしばらくファインテールでがんばります(>_<) アーマードF+Pro、1釣行で巻き替えとなるとコスト面が課題ですね! 僕は劣化に気付いてないのか0.8号は10釣行以上は確実にずっと巻いていました(^_^;) ダブルクロス、ラインの太さと値段がネックですがそれでも良いと思えるラインなんですね! ニューPE発売されているんですね! もしよろしければまたご感想教えて下さい! 色々と教えて頂いてありがとうございます!(^^)!

  8. 花屋のいちろー より:

    誕生日おめでとうございます(*’-^)ノ。
    十代の頃は二十代は大人、三十代はおじさんとか思ってましたが、実際自分がその歳になると、十代の頃と大差無いんですよねぇ(汗)。本当、いつ大人になるんですかね(^^;
    ライン交換して感度上がって良かったですねぇ(^^)d。それとリーダー僕はほぼ6ポンド使ってますが、慣れれば強度気にならなくなるとおもいますよぉ(*^^*)。細い時は3や4ポンド使ったりしてますんで。流石にこの3や4ポンドだとこまめチェックしないといけないですけど、6ポンドなら結構横着して前回のままとかでもいけますよ(^^;。毎回交換するに越したことはないですけどね(笑)

    1. しげる より:

      ありがとうございます(*^_^*)

      いちろーさんが書かれている通りの事を僕も思っています(^_^;)
      若い時にはすごく大人に見えた年代。その年代に自分がなってみると。。。(>_<) リーダー、6ポンドを多用されているんですね! 僕はこれまで8ポンドメインだったので6ポンドに不安があったのですが、コメント参考になりました!(^^)! 僕はリーダー毎回交換派なのですが、「もったいないかな?」と思いながら交換しています(^_^;)

くんじー へ返信する コメントをキャンセル