ar-sスピナーは釣れすぎるのでシングルフック化するのだ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

今年は僕の中で、

渓流ミノーを使うのだ! 2016年

というスローガンを掲げている。

 

なぜなら、渓流ルアー釣り2年目の去年、僕はアマゴを約200匹近く釣った。

尺アマゴ35cmと31cmも釣った。

 

その釣果を支えたのがar-sスピナーである。

なのであんまりミノーを使ってなかったのだ。

 

尺アマゴ35cmもar-sスピナーで釣った。

詳しくは、尺アマゴシリーズと、ar-sスピナーのブログをご覧ください。

 

参考ブログ 渓流ルアー入門7回目  独断と偏見で渓流最強ルアーはar-sスピナー

参考ブログ 渓流の中心で、尺アマゴを叫ぶ 第一部完

 

しかし、そんなar-sスピナーなのだが、弱点があるのだ。。。

小さなアマゴやイワナまで吸いつくすように釣れることだ。

しかもでトレブルフックなのだ。

 

ar-sスピナーに向かって思い切りかぶりついてきた小さいアマゴやイワナはトレブルフックを外すのに苦労するし、その分魚にあたえているダメージも大きい。

トリプルフックの刺さり方を見ただけで、外してリリースしても生きれないんじゃないか?と思う様な場合もけっこうある。

 

僕はキャッチよりはリリースするほうがいいとか、シングルバーブレスの釣り人のほうがトレブルフックバーブありより高尚であるというつもりは毛頭ない。

しかし僕は出勤前釣行の時は基本的にリリースだし、小さいアマゴやイワナも当然リリースなのだ。

 

家族もアマゴが好きなので食べたい時や、リクエストを受けた時、また友達家族から頼まれた時はキャッチ&イートもする。

それが悪いとは思わない。

 

でも、

でも、

でも、

 

決して無用な傷を魚に負わせて、リリースしても生きられないような姿を見たい訳ではないのである。

 

僕は趣味で、楽しいというか気持ちがいいので釣りに行っている。





そんな中で、せっかく釣っても小さなアマゴや、小さくなくてもがぶっとトレブルフックを飲み込んでいるところを見るとなんか嫌な気分になるのである。

 

繰り返すが、僕は気持いいので釣りに行っているのだ。

なので、気持ちよくない行為や事柄は避けたいのだ。

 

だからar-sスピナーをシングルフック化することにした。

まず、スミスのシェアーフックを買って来た。

 

ar-sスピナー

 

僕は2を買った

 

 

それからトレブルフックをニッパーで切ってから、シェアーフックを付ける。

 

ar-sスピナー

 

このフック交換での僕の一番の不安は、トレブルフックの時と比べて、シングルフックの針先がだいぶ後ろに後退しているのである。

要は、ルアーから距離があるのだ。

 

この距離がフッキングにどう影響するのだろうか?

 

3回目だが、僕は気持ちいいから釣りに行っている。

そして、気持ちよくない感情になりたくなくてar-sスピナーのシングルフック化をしようと思った。

 

しかし、シングルフックにしてフッキング率やバラシ率が増えたら、結局僕は気持良くなくて、それなら意味がないのである。

 

そこで出勤前釣行に行った。

ルアーはシングルフックar-sスピナーである。

 

結果は、20cmに届かないアマゴが2匹釣れた。

 

ar-sスピナー

 

フッキングしてからはバレなかった。

しかし、魚がバクッとした瞬間は見えて手応えも一瞬合ったがのらなかったのも2回あった。

 

手応えだけで言うと4分の2である。

こののらなかったのがトレブルフックだったらかかっていたのか、それはわからない。

 

でも、半分の確率というのはひっかかる。

しかも2匹とも、口の端のところにかかっていた。

 

ar-sスピナー

 

このかかり方が何を意味するのか。

まだまだ検証が必要であるが、どなたかアドバイスがあれば下さい。。。 切実に。

 

気持ち良く釣りをするためには、魚に与えるダメージを少なくして、それでもかかりを悪くする訳にもいかないのだ。

このシングルフック化は吉と出るか、凶と出るのだろうか。。。

 

ランキングにご協力下さい!
押してくれるとブログ更新するやる気が上がります(^O^)/↓

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

しげるが購入した釣り道具など↓

           

コメント

  1. masa より:

    はじめまして、masaと申します。
    ブログの記事にあるとおり、トレブルフックからシングルフックにした場合、フッキングポイントが後ろなり、私の経験上、フッキング確率は、下がるように思われます。
    ARスピナーを使用して、トリプルフックを丸呑みされることもあり、魚へのダメージを考えて、自分の場合はトリプルフックからダブルフックの12番(ガマカツのやつ)に交換して使用していました。(プロショップオオツカで購入可)
    それから、蛇足ですが、スピナーを使用する際の糸ヨレ対策として、テンマウスのベアリングスイベル(00番)を使用していました。
    尺ヤマメがブログにアップされることを期待しております。

  2. しげる より:

    masaさん初めまして!
    やはりフッキングポイントが後ろになるからフッキングの確率下がるのですね。。。
    今日も釣ってきたのですがフッキングせずというパターンばかりでした。
    あまりかからないようならトレブルフックに戻すのも考えていましたが、ダブルフックという選択肢もあるんですね。想定外だったので目から鱗です。
    糸ヨレ対策もありがとうございます。
    シングルフック化のフッキング率が自分の腕だけのせいではないとわかって嬉しいです。
    コメントありがとうございました!

  3. 田舎者 より:

    はじめまして
    スナップオンフック  SOS-SWORDBL
    http://www.vanfook.co.jp/products/area_trout_hook/sos-21bl/
    これ買ってみました。

  4. しげる より:

    田舎者さん
    はじめまして! こめんとありがとうございます!
    このフック、ars-スピナーに付けられたんですか?
    どうでした?

  5. 田舎者 より:

    先日ars-スピナーにつけたばかりでまだ使っていないんですよ。
    これだとリングなしでつけられるのでいいかなと思いまして。

  6. しげる より:

    田舎者さん
    確かにリング無しはいいです!
    ただ、僕は1度シングルフックにしたらかかりがとても悪くなってしまいました。。。
    もしよければ実戦されてかかりが悪くなったからならなかったか教えて頂ければありがたいです!

コメントを残す