前回、海上釣堀で青物(カンパチ、オリーブハマチ)を釣った。
今回は釣った魚を魚を捌いて刺身祭にする回である。
続きを読む
前回、海上釣堀で青物(カンパチ、オリーブハマチ)を釣った。
今回は釣った魚を魚を捌いて刺身祭にする回である。
続きを読む
僕は基本的には渓流ルアー釣りをメインにしているが、海釣りも好きである。
アジをサビキや遠投サビキ、カゴ釣りで釣るのも、青物狙いのカゴ釣りも好きだ。
続きを読む
やってみなければわからない事って、世の中けっこうあると思う。
人間は歴史から学ぶことができるから、学校で歴史の授業があるのだと思う。
ここ最近、渓流ルアー釣りに行けないので渓流ハンドメイドルアー作りにハマっているのだ。
(腕と出来の事は置いといて)
続きを読む
僕のホームリバーで渓流釣りが禁漁になってから、早2ヶ月以上経つ。
もういい加減、フラストレーションが限界なのである。
続きを読む
僕は不器用なりに、本当に不器用なりに渓流ルアー、渓流ハンドメイドルアーをいくつか作ってきた。
そこで思うのだが、やはり 『目力』 というか、目はとても大事なのだといつも思うのだ。
続きを読む
さて、最近珍しく残業が続いていてブログも更新できず、ストレスも一杯になっていました。
渓流ハンドメイドルアーはいくつか同時並行で進めているのだが、まずはこのルアー達の話をします。
三十代半ばになって、多少健康にも気を使いだした。
というのも、最近がくんと体力が落ちたのだ。
続きを読む
さて、初めてのエアブラシでハンドメイドルアーを塗装して失敗して反省して。
今回は二回目の塗装にチャレンジしたのだ。
続きを読む
僕は常日頃ブログで公言しているが、不器用である。
皆さんがご想像される不器用の、まあ3倍くらい不器用である。
続きを読む
最近のコメント