不器用が、初めてエアブラシを使ってルアーに塗装をすると。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

断って(ことわって)おくが、僕は今回のブログや画像を書くかすごく悩んだ。

というか、書くのが恥ずかしいのである。

どうしてって?

 

自分の美的センスの欠落、絵心の無さ、不器用さなど、本来は秘めておきたい類(たぐい)のものだ。

それが思いっきり、これでもかと言うくらい、全面に出てきているからなのである。

 

要は初めてエアブラシを使って塗ってみたのだ。

その結果、とんでもないところに着地してしまった。

 

普通の人、いや、不器用じゃない人なら到達しないであろうところまで行ってしまった。

しかも、行きたくて行ったのではないのだ。。。

 

エアブラシを使って塗るのを失敗した。

いや、失敗という言葉は、本当はちゃんと塗れる人が言う言葉なのだ。

 

僕が使うとすれば、腕前を十分に発揮した、になるのかもしれない。

まあ筆で塗っていた時も不細工な塗装を披露していた(ブログカテゴリ ハンドメイドルアー参照)し、今更感はあるのだが、僕は僕なりにショックだったのだ。

 

まずは、エアブラシ塗装前のルアーの写真からどうぞ。

アルミテープが眩しいのだ。

 

 

そして問題の、初めてエアブラシを使って塗装をした3つのルアーがこちらである。。。

 

 

どう見ても、塗装しない方が良かったじゃないかと思う。

筆でベタ塗りしていた過去のルアーのほうが良かった。。。

 

以前、初めての筆塗り塗装ハンドメイドルアーも失敗したので、これ以上失敗しないような簡単なカラーに再塗装したときの方がまだ良かった。。。

(参考ブログ初めての渓流ハンドメイドルアー スイムテスト動画 不器用ルアーその14(最終回)

 

今回のアルミテープと塗装後、なんか、ライザップのCMのビフォアーアフターを逆に見ている感じである。

僕は肩を大きく落とした。

 

さらに上から厚塗りをして、僕の黒歴史を塗り潰そうかと思ったがやめた。

今回の塗装は、そのまま残すことにした。




 

ここから、エアブラシ塗装を始めようと思う。

ここから、どれだけマシなルアーになるかをやってみようと思う。

 

そして、これからよりよい塗装をするために、今回の3つのルアーに名前を付けた。

写真と合わせて見てほしい。

 

上のルアーから、

 

落胆(らくたん)

挫折(ざせつ)

戒め(いましめ)

 

である。

今の僕の気持ちにぴったりな名前がつけられたと思う。

 

某歌舞伎役者のように、「不徳の致すところ」という名前まで考えたが長いのでカットである。

マスキングまで作る気合いの入れようだったのに。

 

 

長くなったので、次回ブログでは、なぜ僕がエアブラシ塗装に失敗したのかを、不器用という点を棚上げして考えてみようと思う。

いや、不器用という言い訳を無しで考えてみようと思う。。。

 

ランキングにご協力下さい!
押してくれるとブログ更新するやる気が上がります(^O^)/↓

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村




           

コメント

  1. うん、何だろう、何て言うか、とにかくコーヒー吹きました。
    ワンキャストごとに3日寿命が縮まる呪われたミノー感に震えが止まりません。
    DONMAIミノー「落胆」「挫折」「戒め」の完成を楽しみにしております。

  2. せざもさん
    初エアブラシ塗装ルアー、完成をお楽しみに。。。
    もしかしたら、エアブラシに慣れたらもう作れないような塗装かもしれませんので、逆に貴重かも。
    なんていいながら自分の不器用さに再度驚きました。
    コメントありがとうございます。

  3. 初めてコメントします。
    私もハンドメイドルアー
    作っています。
    エアブラシ初めて使った時は
    上手くいかなかった事を
    思い出しました。
    最初は缶コーヒーの空き缶なんかに
    フリーハンドで、スポットやラインを
    練習していましたよ。
    完成楽しみにしています。
    ちなみに私は久米郡在住です。
    鳥取県にも釣りに行くので
    釣り場でお会いしているかもしれませんね?

  4. MTMさん
    缶コーヒーの空き缶に練習。。。。
    そういう練習が僕には特に必要なんだと思います。。。
    いくつか作っていますので、またアップします☆
    僕は住所等書いていないのですが、近辺に住まれている人には大体わかるんですかね・・・
    海釣りは鳥取なので、お会いしているかもしれませんね!

せざも へ返信する コメントをキャンセル