バルサハンドメイドミノー(不器用ルアー)を作り出してからなのだが、売っているミノーの塗装が気になりだした。
メーカーが作る市販のインジェクションミノーからバルサハンドメイドミノーまで。
どんな色を塗っているのか見てしまうのだ。
そして見ていたところ、ミノーの塗装で1番よく見るのが、背中黒塗りなのだ
参考写真 Dコンタクト アユカラー
この背中黒塗りはかなりの勢力を誇っている。
勢力図で言うと、ミノー全体で背中黒塗りが6~7割以上はあるのでは?と思っている。(僕の適当感覚である)
対して僕は背中黒塗りはあまりしない。なので少数派かもしれない。
この半年で言うと、シンキングミノーを1個と2個で合計3個ほどを黒ベースで塗ったくらいだ。
これはシンキングミノーだから黒を塗ったのだ。
沈むし、潜るし、だから視認性は考えずに塗れたのだ。
誤解のないように書くのだが、僕の中で黒色は「釣れる色」なのだ。
魚に対しては、ルアーのシルエットをはっきりと見せる、むしろアピールカラーだと思っている。
なので背中黒塗りはありだし、黒色がダメだとか言う話ではまったくない。
ただ、あくまで釣り人がルアーを発見しやすい色かという点で言うと黒は発見しにくい。
僕はサイトフィッシングジャンキー(SFJ)である。
空気読めない(KY)でもある。
いや、KYは関係ない。
事ある毎にブログに書いているが、僕が渓流ルアーを好きな理由に、
『魚がルアーを追って、喰って、暴れる』ところが見えるのが挙げられる。
だから最初は水面を引けるスピナー党(AR-Sスピナー最強)だったし去年なんかは基本的に自作フローティングミノーばかり使っていた。
見えるのが楽しいから見える場所、水面や浅いところで釣るという考え方だ。
下手くそでもあるので、出来る限りルアーを目で追いやすくするために、僕が作るルアーは『視認性』がいい色を背中に使っているつもりだ。
だけど、アングラーズパブリックの飯田重祐さんは下記DVDでこう言われていた。
「僕が見たいのは魚なんで、ルアーが見え過ぎると逆に魚が見づらい」
飯田重祐さんにはとても好意を持っているし、DVDも何枚か持っているし、キャストの真似をしたいと思っている。
でも僕は派手な色の方がすぐにルアーが見つけられるので、そういう色ばかり塗っている。
僕の技量の問題なのかも知れないが、派手な色の方が見つけるのが楽なのでそれに甘えているのだ。
もっと上手になれば、ルアーと魚の区別を付けやすくするために、見え過ぎるルアーは避けるようになるのかもしれない。
色の話で言うと、本山博之さんのDVDを3枚ほど持っているが、毎回ルアーの色に対して言っている言葉がある。
「派手地味」である。
ルアーの色の説明をする時に、いつも「派手地味の世界です」とか言われている。
それを聞いてちゃんとわかる方は何割いらっしゃるんだろう。
ちなみに僕はあまり理解出来ない。メリハリと近いかもしれないが少し違う気がするし。
しかしこれは、野球界でいうところの長嶋茂雄さん的な、トップレベルの方は感性、感覚で進む人がいるのはどの世界も同じである。
それに、だからこそトップレベルになったと言えなくも無い。
参考に長島茂雄さんの言葉、
「ワーストはネクストのマザー」
どうやら、失敗は成功の母のようなことを言われたかったらしい。
なんか、「派手地味」はそれに近い感じがある。
まあルアーの色について考えると迷路に入り込んでしまう。
色の違いによる効果はあるとは思っているが、結局は釣り人の好きな色、自分の好みの色ってそれぞれだと思うし、それで釣れば良いと思うのだ。
いや、釣れた色が自分の好みになるのか。
このあたり、『鶏が先か? 卵が先か?』的な話になってしまうな。
ランキングにご協力下さい!
押してくれるとブログ更新するやる気が上がります(^O^)/↓
渓流ルアーを始めたころ、パーマークのナチュラルカラーばかり買ってました。
ワレット内、パーマークかアユだけ
今は視力低下で派手系必須!
長嶋氏の言いたい事はわかりませんが
飯田さんのセリフは流石としか言えません!
同じようなカラーを購入してしまうようになる傾向は出ますよね(^^;)
僕も気付いたら同じような色ばかり塗装していたりします。。。
視力低下がルアーの色の好みの変化になるのを初めて知りました。
僕だと派手系から超派手系、蛍光カラーしか使えないようになりますね(^^;)
飯田さんのセリフ、いいですよね(^o^)
大変お久しぶりで
ございます(^ ^)
ご無沙汰しております。
この冬は
ルアー作り頑張ろう!
と決めたのですが…
今年に入ってから
仕事が忙しくなり
ルアー作成が
進まず、まだ一つも完成に
漕ぎ着けていません(T . T)
正直そのせいか
コメントも遠ざかって
しまっていました
もう解禁まで僅かですが
個人的な解禁は
まだ先になりそうです
(T . T)
お久しぶりです!
ルアー作りは時間かかりますもんね。
お仕事忙しくなったら厳しいですね(>_<) また落ち着いて、作られたら見せてくださいね(^o^) 魚太郎さんのほうがお忙しいかと思いますが、僕も解禁あたり仕事忙しいです(^^;) そんなブログを書いていました。1、2日中にアップします。 今年は魚太郎さんにニゴイを釣って頂こうと場所を考えております。 またよろしくお願い致します(^^)