先日ブログに書いたのだが、新しいロッドを購入した。
そのロッドでの初釣行のブログなのだ!
先日ブログに書いたのだが、新しいロッドを購入した。
そのロッドでの初釣行のブログなのだ!
カワセミラプソディは僕の渓流ルアーの愛竿(相棒)である。
それが,
「今までありがとうございました」
ってどういう事だ?
8月末で県内が禁漁になった。
禁漁前の県内最終釣行のブログなのだ。
お盆休みの間に本流釣行もしていた。
1日釣行して、数日空いてまた1日釣行した。
渓流ルアーにハマった当初、渓流釣りの本を図書館で借りては読み漁っていた。
その時に知った言葉がある。
「夏ヤマメは一里一匹」だ。
ま、鱒の森に、
不器用ルアーがちょこっと載っていました!
大ニジマスが釣れた!
2年越しのリベンジが達成出来たのだ!
1日の釣行で尺アマゴもニジマスも釣れた。
もうなんというか、胸が一杯になった日だったのだ!
僕の住んでいる中国地方では、
7月の始めから長く雨が降っていた。
今回の話はどういう話なのだろうか?
釣行ブログを書きながらそう思った。
最近のコメント