
今回はルアーのカラーやミノーとスプーンの話なのだ。
僕はルアーのカラーなんてどうでもいいと思っていた。
どうでもいいと言うか、
- 視認性が良いカラーが良いカラーと思うし、
- 自分が釣れると思い込んでいるカラーが1番釣れる。
と思っている。
渓流釣り師の中には、
- 晴れの日は〇〇カラーで、
- 曇りの日は〇〇カラーで、
- 濁りがある時には〇〇カラー!
とルアーのカラーの使い分けをされる方もいらっしゃるようだ。
だけど僕は前述の通りカラーにこだわりはないし、
1つの同じルアーを1日中使い倒したりもする。
だけど今回の釣行でカラーについてと、ミノーとスプーンについて少し思う事があったのだ。
スプーンに反応なくミノーで釣れた!
とある日の早朝。
久しぶりに本流アマゴを釣りに行った。
僕は本流ではスプーン(ライトニングウォブラー)ばかり使っている。
↓僕の神スプーン!今は10g前後を使用
そんな僕の神スプーンを使って釣り下がっていくが反応がない。
なぜだろう?
誰か入ったのかな?
田んぼの濁りや農薬などの影響か?
などと考えながら釣り下がるがやはり反応が無い。
そして大場所に到着した。
ここは反応があるだろうと思いながらライトニングウォブラーを流す。
何投かしたが反応が無い。。。
おかしいと思った僕は、ルアーをミノーにチェンジしてみる事にした。
稚鮎の時期だしと思って、リュウキの60sの鮎カラーにした。
↓鮎だが同じカラーではないです。
稚鮎の時期にアユカラーって、何年か前にも思ったな。
などと考えながら緩めの場所にキャスト。
少し沈めてからトゥイッチ!
するとグンッ!っと手応えが!
同じ場所をスプーンで通しても反応が無かったのに!
釣れたのは、26㎝くらいの太ったアマゴだった。
動画撮りました!
同じ場所やコースで、
- 慣れているスプーンではなく、
- アユカラーのミノーに変えた途端に、
アマゴが釣れた。
僕の本流ミノーイングはへっぽこレベルなのに。
これはたまたまなのか?
どうやらこの日は流れの強い場所よりは緩めの場所に居るらしい。
半信半疑ながらアユカラーのリュウキで釣りを続けると、
違う場所でもまた反応が!
釣れたのは20㎝くらいのアマゴだった。
これはいよいよ、稚鮎の時期の鮎カラーのおかげなのか?
速攻でアユカラー信者になりかけたが、
長年付き合ったスプーン(ライトニングウォブラー)への思いもある。
続いての大場所ではスプーンで攻める事にした。
しかし反応がない。
すると緩い場所で「バシャッ」とライズした。
ルアーをアユカラーのリュウキにチェンジしてからライズした場所に投げた。
すると一投目でヒット!
20㎝ほどのアマゴが釣れた。
この日は2~3時間の釣行で、
- 3匹のアマゴが釣れて、
- 全てアユカラーのリュウキだった。
(他のミノーは使っていない)
アユカラーではない他のミノーでも釣れたのかもしれないが、
使っていないのでわからない。
別の日はアップでミノー
また別の日に釣行した際の事だ。
やはりライトニングウォブラー(スプーン)に反応がない。
スプーンの釣り下がりに反応がないので、
葦際にミノーでアップに投げてみた。
すると一投目でヒットしたのだ!
サイズは20㎝後半くらいだが、惜しくも足元でバレてしまった。。。
その後もアップでキャストして1回ヒットした。
この日はこの2回しか反応が無かった。。。
この日に使っていたのは数年前に作ったアユカラージョイントミノーだ。
本流では、
- スプーンの釣り下がりばかりしていたが、
- ミノーの釣り上がりの方が効果がある日もあるのかも。
そう思える日だった。
これは偶然かたまたまなのだろうか?
でも2日続けてミノーの方が反応が良いとなると、、、
今はミノーの時期なのかもしれない。
そもそも、いつでもどこでも1番釣れるルアーなんてないはずだ。
釣り場の状況、
- 流れの強さや水深や、
- 時期なども踏まえて、
ルアーは適材適所であるはずなのだ。
という事は、カラーもタイミングによってアタリカラーがあるのかな?
渓流ルアー歴10年を超えたが、カラーについては視認性以外は何も意識してこなかった。
渓流ルアーって奥が深いと改めて思った。
だけど一方で、
- どんな日にどんなカラーで、
- どんな釣り方をしたら釣れるか。
もしそれがわかってしまったら。
その釣りは退屈なものになってしまうのではないだろうか?
あ~でもない、こ~でもないと考えて試して、
その結果が出たりでなかったり。
それが釣りの楽しさの一つじゃないだろうかと僕は思うのだ。
だから渓流ルアー歴10年以上経ってもへっぽこ釣り師のままなのだろうか?
そんな事を考えた僕なのであった。
(使用タックル)
リール:23ヴァンキッシュ2500shg
ライン:ピットブル4本編み 0.8号
リーダー:VARIVAS スーパートラウト アドバンス エクストリーム ショックリーダー ナイロン 30m 8lb
ルアー:ライトニングウォブラー10g、リュウキ60s、自作ジョイントミノー
「本流でのミノーイングは数年間離れているしわかっていません!」という僕にブログ応援クリックお願いします!(^O^)/↓
にほんブログ村
↓僕の針を巻く道具(ブログはこちら)