
2017年の解禁後、初めての釣行(出勤前釣行)は前回ブログに書いた通り、さんざんな結果で終わった。
半年間待った結果がこれかと、少し打ちひしがれた。
ただ、僕の釣りの長所は、受けたダメージの回復が早いことと、諦めないことである。
さっそくその週の土曜日、1日釣りをしてもいい日ができた。
子供と嫁は子供会の歓送迎会やら何やらに行っていて、終日ドフリーだったのだ。
昨年に続き、今年も鑑札を2つ買ったので隣県の川か地元の川どちらに行くか悩んだが、地元の川にした。
朝9時からスタートである。
時間は1日あるので、下流から釣り上がって行くことにした。
地元の川は3年目である。大体おきまりのポイントを点々と攻めていった。
9時から12時までの3時間、ポイントとしては5~6ヶ所回った。
結果、1匹も釣れなかった。。。
ルアーを追う魚影すら見えなかった。
本当に解禁後なのか疑わしくなったので、僕はiPhoneのカレンダーを確認した。
間違いなく、3月4日土曜日、解禁から4日後である。
朝一の水温は5度だった。気温も5度くらいだったが、日中は14~15度まで上がったのに。
車の中で食事を済ませ、マップを見て午後からの作戦を考えていた。
すると陽気と朝から3時間歩いたせいか、睡魔に襲われて約2時間近く眠ってしまった。
午後の部はだいぶ遅れてスタートである。
午後も過去に実績のあったポイントを釣り上がるが、魚影が見えない。
魚いないんじゃないかという思いが何度も浮かんだが、腕のせいだという言葉で打ち消した。
また、釣れていないくせに強いこだわりがあり、2017年解禁後の最初の1匹は自分で作ったルアーで釣り上げると決めていたのだ。
なので、オフシーズンに作っていた自分作のルアーを投げ倒していた。
結局、魚影を一回も見ないまま16時近くになっていた。
途中2時間の食事、睡眠時間を抜いたとしても、朝から5時間釣って魚影もなしである。
もう最後の手段で、川幅の狭い源流的なところまで車を走らせた。
川幅も狭いため、そこに魚がいれば反応は見える可能性が高いはずの場所である。
アップ、サイド、ダウンと試してみる。
自分の作ったルアーも小さい、スリムなフローティングも使ってみた。
ある流れのところで、ダウンに投げて、ゆっくりとリールを巻いた。
すると、後ろから追ってきている魚影が見えた。
しかし最後の距離が縮まらず。
もう1回追ってくれることを願って投げる。
ダウンで時々アクションを入れる。
かなり近くまできてから、魚がルアーを咥える瞬間が見えた。
半年ぶりのアマゴがかかった感触。
ローリングしているような手応え。
シングルフックバーブレスなので、バレるなバレるなと思いながら寄せる。
ネットイン!
やっと釣れた~!
20㎝前後のアマゴである。
下の小さいのが僕のフローティングミノーだ。
小さいフローティング作っといて良かった。。。
朝から1日釣り歩いて、釣果1匹。
でもやっと、僕のシーズンが始まったような気がしたのだった。
ランキングにご協力下さい!
押してくれるとブログ更新するやる気が上がります(^O^)/↓
やりましたね!
今季初ゲットがハンドメイド!
数釣れなくてもイイんです!自分の作ったので釣るのがいいんですよね(^-^)v
こんな所を通したい、こんな動きをさせたいってなって、最初は全然違うのが出来て、だんだん思うように作れるようになって、思うように釣れて!またそれが楽しくなって来るんですよ!
僕も頑張り鱒٩( ‘ω’ )و
fujimuuuさん
自分で作ったルアーで釣るの、楽しいです!
たしかに、こんな所を通したい、泳がせたい、こんな動きをさせたいっていうのが芽生えてきています(^o^)
それが思うように出来るようになれば、ハンドメイドルアー作りも次のステップだと思っています!
コメントありがとうございます!
こんばんは。
数は残念でしたが、綺麗なアマゴですね。
これからバンバン釣ってください!
ARスピナーを使わなかったということは、「これで釣れないわけないだろう」って信頼感が自分のルアーに持てているんですね。
楽しいでしょうね~自分で作ったルアー。
素直に羨ましいっす。
ハンドメイドでのゲットおめでとうございます^^
これで益々ハンドメイドにはまってしまいますね(笑)
かわしさん
本当に虎の子の1匹でした(^_^;)
放流でしょうが、きれいですよね。
これからがスタートなので、たくさん釣ります!!!
コメントありがとうございます!
せざもさん
ARスピナーは、今期、原則としては封印しています(^_^)
出来るだけ自分の作ったルアーで釣るというどMな試練を自分に課しています。
自分で作ったルアーで釣れたらいつもよりプラスで楽しいですよ(^o^)
時間がものすごくかかるのですが、まあ趣味と自己満足なので。
コメントありがとうございます!
ねこ爺さん
自分のルアーで釣れると自信になります!
今期は基本的には自分のルアーを使って釣ろうと思っているのではずみになりました(^o^)
コメントありがとうございます!
釣行お疲れ様でした(^ ^)
きれいなパーマークと朱点ですね!
顔辺りにも朱点が目立って
キュートな感じにも見えます(^ ^)
ハンドメイドルアー…
実はしげるさんのブログの
影響を受けて
始めちゃいました٩( ‘ω’ )و
安価なヒノキの角材で
やり始めたので
削りが大変ですが
だんだんルアーらしい形に
なっていくのが面白いです(^ ^)!
魚太郎さん
きれいなパーマークと朱点ですよね!
ちょっとうれしかったです。
ハンドメイドルアー始めたんですね!
ようこそ、悪魔の道に(^o^)
作るの楽しいですよね。また見せ合いましょう☆