初の渓流ダートミノー製作で形やウエイト位置などを設計(は大袈裟)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
渓流ダートミノー製作

 

渓流用のダートミノーを作ってみたくなった。

 

といってもダートミノー製作の経験値が無いので、ちゃんと作れるかはわからない。

 

2ヶ月前に、

 

「ダートになるかな?」

 

と思って横アイミノーを製作したが、縦アイとあまり変わらなかった。

(参考ブログ:渓流用ミノーの横アイで初製作分が完成!縦アイとの違いは?)

 

渓流ダートミノー製作

 

先日製作した横アイミノーは、

 

「ただ単にアイを縦から横にした」

 

というだけなのであまり変化が無かったのも頷ける。

 

今回は最初からダート用に作ってみようと思った。

 

実はダートについては僕も上手く説明できない。

(あまりわかってもいない)

 

僕の頭にある理想のイメージは横に飛ぶようなミノーなのだ。

(ミノーでそれが出来るのかもわからない)

 

渓流用ダートミノーの設計!

 

僕はボトムノックスイマーⅡ以外のダート系ルアーを使った事も無い。

 

渓流用ダートミノーはいくつか市販されているが手にした事はない。

 

そんな状態だがあえて僕なりの考えでの、

 

『不器用ダートミノー』

 

を作ってみようと思った。

 

ダート系ミノーの設計にあたって、ヒラウチトゥイッチ系のミノーとは違う考え方をしようと思った。

 

ヒラウチ系のミノーは、

  • ボディは細くて扁平(へんぺい)
  • (細くて体高があるものが多い)
  • ウエイトは後方重心。
  • アイは鼻先か鼻先より下。

これが世の中のヒラウチ系ミノーの基本だと思う。

(注:あくまで僕のイメージです)

 

対してダートミノーはどういうフォルムやウエイト位置だろうか?

 

ボディのフォルムについては、

  • ヒラウチではないので、
  • 細くて体高が高い扁平の必要は無いと思うので、
  • 体高低くて少し丸い感じにしよう。

 

ウエイト位置については、

  • ヒラウチ系が後方重心なので、
  • ダート系は前方重心か?

でも確信は無いのでウエイト位置や量を変えた4タイプを作る事にした。

 

アイについては、

  • 横アイにして、
  • 鼻先と水平か、
  • 気持ち上くらいにしよう。

 

リップの大きさや角度は製作を進めながら考えよう。

(ちょい浅めくらいが良いのかな?)

 

サイズは渓流ミノーの王道の50㎜。

 

重さも汎用性が高い3.5g~4.0gにしよう。

 

という設計(大袈裟!)の結果、製作をスタートしたのだ!

(注:僕がシーズン中に作れるルアーは自分用で荒い感じです)

 

渓流用ダートミノー製作!

 

僕なりの考えを元に削ってみた。

 

渓流ダートミノー製作

 

ダートミノー製作については経験値が無いので、失敗しても次に活かすという気持ちなのだ。

 

僕には珍しく、少し硬い4㎜バルサを削った。

(柔らかいバルサ好きです)

 

続いてアイ(構造線)を入れた。

 

渓流ダートミノー製作

 

ドブ漬けを重ねてアルミ貼りをして、、、

(初製作で自分用なので色々荒いです)

 

渓流ダートミノー製作

 

塗装を開始したのだが、

 

いつもは一色塗るごとに色止めやドブ漬けをしている。

(他の人がどうされているのかはわからない)

 

だけどシーズン中なのでかなり端折って塗装を進めた!

 

少し余談になるが、塗装について気になった事があるのだ。

 

パーマーとパーマーク

 

僕が20年以上前に目にした話だから今は違うかもしれないが、

 

女性のパーマの強さは関東と関西で違いがあるらしい。

 

女性が美容室でパーマをすると、

  • 関東のパーマは弱め。(関西だとクレームになるくらい)
  • 関西のパーマは強めらしい。

 

関西出身の僕が20年以上前にこの話を聞いて思ったのは、

 

関東の人は上品そうだし、「いかにもパーマしてきました!」という強い主張(パーマ)は好まないのかも。

 

逆に関西の人はせっかくパーマをするなら、「パーマしたのが丸わかりくらい強めにしないともったいない!」と考えそうだ。

(関西の方が主張が強い?)

 

上記はあくまで僕のイメージだが、

 

パーマの東西差があるなら、パーマークの東西差もあるのでは?

 

と思ったのだ。

 

ミノーのパーマーク塗装で言うと、

  • パーマークが控えめなのが関東で、
  • パーマークの主張が強いのが関西とか。

(注:まるっきり僕の妄想かもしれません)

 

そう思った僕は試しに今回のパーマークを普段より控えめ塗装にしてみた。

(どうでしょうか?)

 

↓頭黒塗りまで。

渓流ダートミノー製作

 

目を付けて、

 

渓流ダートミノー製作

 

目力も付けた!

 

渓流ダートミノー製作

 

紅ほっぺも塗って塗装完成!

 

↓パーマークいつもより小さめです。

渓流ダートミノー製作

 

今回の、

 

『主張控えめパーマーク』

 

は4つとも違う色を塗ったのだ。

 

まずは定番の脹雀(フクラスズメ)カラー。

 

渓流ダートミノー製作

 

次はピンクパーマーク。

 

渓流ダートミノー製作

 

次はゴールドパーマーク。

 

渓流ダートミノー製作

 

最後はブラックパーマーク。

 

渓流ダートミノー製作

 

アイは全部横アイなのだ。

 

渓流ダートミノー製作

 

初のダートミノー製作は駆け足で塗装が完了した。

(早く仕上げて試したい)

 

僕がシーズン中に作るミノーにしては塗装も上手に出来た気がする。

(親馬鹿です)

 

だけどミノーで大事なのは、

 

見た目より何よりも動きなのだ!

 

リップを付けてスイムテストしたミノーはどんな動きをするのか?

 

初めてのダートミノーは思うように出来たのか出来なかったのか?

 

おってブログに書きます!

 

「パーマとパーマークの東西差ってあるかも!?」と思っている僕にブログ応援クリックお願いします!(^O^)/↓
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

↓僕のエアブラシ


↓僕のコンプレッサー

           

コメント

  1. あざらし より:

    パーマって東西で違いがあるんですね(笑)なんとなく大阪のおばちゃんのパーマは強めかなぁってのはイメージ出来ますが(笑)ルアーのパーマークは私は以前のパーマークの方が個人的には好みです!しげるさんのルアーの顔には関西風パーマークが似合うような気がします(⁠^⁠^⁠)ボトムノックスイマーのようにシンキングのダートって破壊力抜群だと思うので完成が楽しみです!数年前しげるさんがボトムノックスイマーを模して作成したルアーを今のしげるさんが作成したら性能、見た目ともにすごいことになるではないかと期待してしまいます!

    1. しげる より:

      大阪のおばちゃんのパーマが強いイメージ、ありますよね!(^^)!

      あざらしさんは主張強めの関西風パーマークの方がお好きなんですね(^o^)

      目力と紅ほっぺと主張が強いからパーマークも負けないように主張強めの方が良いんですかね(^^)

      主張控え目の関東風?パーマークを塗ってみるのも楽しかったです(*^_^*)

      ダートミノー、初製作なのでちゃんと出来るか不安ですが、とにかく作ってみます!

      ボトムノックスイマーⅡの真似ルアー、作りましたね!(覚えていらっしゃるのがさすがです!)

      僕の思っている動きがミノーで出来なかったらそちら方面も考えます(^_^)v

コメントを残す