セルロースセメントを買ったのだ! 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

前回の不器用ルアーシリーズその5で、ドブ漬け、いわゆる下地塗りの作業の手前まで進んだ。

そして次のルアーのドブ漬け工程を前に思った。

 

漬ける塗料を買わなくては!

でも、何を買おうか。。。

 

実際僕は考えた。

 

だって、ウレタンとかセルロースとか、皆さんは最初からわかりました?

僕は全然わからなかった。 ラッカー系塗料とか、なんとかかんとか。

 

でも、色々と図書館で借りた本を読んでいると、トラウトルアーの下地には、どうやらセルロースセメントがいいらしいということがわかった。

僕は自慢じゃないがど素人である。

 

本の通りに進めようと思った。

しかし問題がある。

 

僕は岡山県のさらに田舎の僻地に住んでいるので、ハンドメイドルアーの材料はまず揃わないのだ。

実際、近所の釣具屋さんに行ってみたが、驚くことにウレタンの下地は売っていた。

 

しかしルアー用のセルロースセメントは売っていなかった。当たり前である。

ウレタンが売っていたことすら僕はとても驚いたのだ。

 




 

となると、やっぱり通販になるのだ。

ネットで検索すると、そもそもセルロースセメントでも色んな会社があることが分かった。

 

その中で、気になった藤〇応用化学の、別注で制作依頼をしているところがあった。

さらにそこでも、 高粘度と、低粘度があった。

 

迷路のような複雑さである。

結局高粘度を選んだ。

 

理由は、粘度が高くて使いにくいなら薄ればいいじゃないか。
でも、もともと薄いのを濃くは出来ないから高粘度を買おう。

 

という単純明快な話である。(あくまで独断と偏見です)

 

そして買ったのがこれだ。

 

セルロースセメント

 

 

 

濃いのを薄めるためにうすめ液も買った。

 

 

とにもかくにも、買ってみて、やってみないことには始まらないのである。

僕はとりあえず、セルロースセメントを買ったのだ。

 

使ってみなければ、失敗かどうかはわからないのである。

まずはやってみよう。失敗したら、それが経験値になるのだ。

 

僕は自分で自分にそう言い聞かせた。

 

【2019年補足】

今はザンマイさんのセルロースを使用して満足しています。

参考ブログ:ハンドメイドルアーのドブ漬けにザンマイセルロを購入!

 

ランキングにご協力下さい!
押してくれるとブログ更新するやる気が上がります(^O^)/↓

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

 




           

コメントを残す