本当に、少しだけ。
尻尾だけ触ったような感じだが、少しだけ分かった気がする。
何を?
エアブラシでのルアー塗装の方法である。
エアブラシでのルアー塗装
何かのコツをつかむ時って、急につかめる気がする。
自転車に乗れるようになった瞬間とか、僕は急に乗れるようになった。
エアブラシでの塗装というか、吹き方がずっと分かっていなかったのだが、少しだけ分かった気がする。
その手助けをしてくれたのは、先日ブログに書いた新しいエアブラシである。
これ
新しいエアブラシの性能か、僕が少しつかんだのか分からない。
分かったのは、エアブラシで塗料を吹くときのコツというかなんというか。
例えば、細めに線を引いて、その線の周りに塗料が飛び散らないような感覚というか調整が少し分かったのだ。
ハンドメイドルアーをエアブラシで塗装する人だと当たり前の、初歩的なことかも知れないが、僕は不器用なのだ。
ルアーを作り出して約2年。
エアブラシを買ってから約1年半。
やっと、ほんの少しだけコツをつかんだ気がする。
そう思ったのは1番最近塗ったルアーの塗装が終わったときだった。
前回ブログでご紹介したマスキングケースも良かったと思う。
アイを付ける前の状態。体高が違う3パターン各2個ずつ作った。
僕としてはとても手応えを感じていた。
まだまだ反省点はあるが、それでも(僕の)過去最高と言って差し支えないと思った。
ルアーのアイ(目)を複数作って取付
初めて塗装したカラーでもあるし、(僕にしては)良い出来なので、気合い入れてルアーのアイ(目)も何種類か作った。
そして雰囲気の合うアイを付けた集合写真だ。
漫画で人が目をつむった時のように作ったアイもある。
自分的には色のグラデーションというのを表現したかったのだが、
まだ『ぐらでーしょん』という感じだ。。。
パーマークはくっきりと塗りすぎた感じはあるが、新しく作ったマスキングケースのおかげかこれまでよりは綺麗だ。
集合写真の左がゴールドベース、右がシルバーベースでいこうと思ったのだが、
背中のクリアレッドを身体に少し吹くつもりが吹きすぎてシルバーっぽく無くなってしまった。。。
でもまあ、僕にしては綺麗にできたのだ。
そして親馬鹿なので個人写真も取りました。
体高が小さいルアーから順番にアイ(目)の紹介も。
アップで見たらアラが目立ったり、目がデカすぎるように見えるがご愛嬌で。
目はシルバー、グリーン、ブラックの3色。
目はブラック、ゴールド、ブラック。
目はシルバー、グリーン、ブラックだ。
目は漫画のキャラが目をつぶったような漫画目だ。
YouTubeで見て面白いと思って取り入れたのだ。
目はゴールド、グリーン、ブラックだ。
最後の目もゴールド、グリーン、ブラックだ。
反省点はまだまだあるのだが、塗装自体はまずまず出来た気がしたのだ。
あとは、新しく作ったルアーなので。動くかどうかだ。
3種類の体高で、ウエイトの位置は同じような場所に配置している。
僕の中で『攻めの前傾姿勢』と題した水平浮きではなく前傾のルアーでなのだ。
シルバーベースとゴールドベースでリップの長さも変えて試して見ようと思う。
もうすぐ完成。
泳いでおくれよ~。
ランキングにご協力下さい!
押してくれるとブログ更新するやる気が上がります(^O^)/↓
目は口ほどに物を言う。←ルアーも同じですね!
アイの取れたdコン、ひと手間加えてみようと思います!
毎日、解禁日の事考えてますよ。
おはようございます!
目を入れると全然変わってきます(^^)
魚にどれだけ影響あるかはわかりませんが、釣り人はリアクションバイトしやすくなりますね(^^)
Dコン、アイシールなど売っているので手早く付けるにはいいかもしれません。
あと1ヶ月少しになりましたね。僕も楽しみです。。。
しげるさん、こんにちは。
グラデーションにしっかりなってて、ヌルッとしてるような光沢もグラデーションの効果なのか今まで以上現れてますね!!。
近々、不器用ルアーの名を改めても良いのではっ!?。
こんにちは!
褒めて頂けて嬉しいです(^o^)
少しずつはコツが分かってきたので、これからもより丁寧に作っていきたいと思います。
実は『不器用ルアー』の名前は気に入っていて、上手になっても変えないと思います(^^;)
でも、ありがとうございます。
ちょっと上手くなったら『小器用ルアー』とかに名前が変わっていったら面白いですけどね(^^)