夏のナチュラム祭り、始まりますね。
僕は渓流ルアーの道具(ロッド、リール、ルアー、ウェ-ダー、偏光レンズなどなど)の機種を、ナチュラムでどれだけ売れているかを人気指標の一つにしているのだ。
ナチュラム祭りは本日7月2日18:00からスタート。今回も送料無料なのかな。
僕は家族サービスでお出かけしているので、残念ながらかなり出遅れて見ることになります。。。 続きを読む
夏のナチュラム祭り、始まりますね。
僕は渓流ルアーの道具(ロッド、リール、ルアー、ウェ-ダー、偏光レンズなどなど)の機種を、ナチュラムでどれだけ売れているかを人気指標の一つにしているのだ。
ナチュラム祭りは本日7月2日18:00からスタート。今回も送料無料なのかな。
僕は家族サービスでお出かけしているので、残念ながらかなり出遅れて見ることになります。。。 続きを読む
さて、8月末の禁漁まで、タイムリミットは迫っているのだ。
去年はほぼ6月末で渓流ルアーをやめて海にシフトしてしまったので、夏渓流は今年が初めてなのである。
いつもの通り出勤前釣行 1時間半。 続きを読む
今日は、ウェットウェーディングスタイル(ゲータースタイル)の話である。
というのも、以前のブログでご紹介した通り、買い物ラッシュだったのだ。
参考ブログ 箍(たが)が外れるとはこのことで、まるで積木くずしである。
参考ブログ ブリザテックウェーダーを購入!プロックス(PROX)
ロッドが折れてから、積木くずし的に色んなものを購入した中に、ウェーディングシューズや、ウェットウェーディング用のタイツ、リバーショーツ(ハーフパンツ)もあるのだ。 続きを読む
ウェーダーを買ったのだ!
ちなみにこれまで履いていたウェーダーは、
今朝は、去年見つけた竿抜けパラダイス大物ポイントに出勤前釣行に行った。
雨後の増水、5月という盛期に近づいた日付。
それでも全然アマゴはヒットしない。
去年いたからといって今年も竿抜け、尺アマゴがいるわけではない。 続きを読む
2016年渓流解禁日まで3週間ほどとなった。
かといって、気持ちばかりが先走り、ブログを書く以外に特に何をしている訳でもない。
しかし、珍しく建設的なことが浮かんだので実行してみた。
ウェーダーの補修である。 続きを読む
今回のタイトルにもなっているが、好きな台詞がある。
『すり減らした靴の踵(かかと)の数で勝負する』
なんか昔、テレビか漫画で見た記憶があるのだ。
イメージしか記憶にないが、年配の刑事がタバコを吸いながら後輩の刑事に言っていたような。 続きを読む
最近のコメント